簡単!手作りきなこの画像

Description

市販のものより断然いい香り! 今日は普通の大豆と黒豆を半々で作りました。

材料 (カップ半分くらい)

1カップぐらい

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かし沸いたところに洗った豆をいれます。もう一度沸騰したら火を止めさめるまで置きます。

  2. 2

    さめた大豆の水を切り天板に広げます。200度ぐらいのオーブンで 20~40分こんがり焦げ目がつくまで焼きます。

  3. 3

    かんでみてカリッとしたらさましてミルにかけます。細かさにこだわるならふるいます。

コツ・ポイント

オーブンによって時間は随分違うと思います。カリカリになればOK。そのままカリカリ食べても美味しいです。分量は適当です。

このレシピの生い立ち

自家製の大豆があるので何とか活用したくて・・・
レシピID : 1565770 公開日 : 11/09/09 更新日 : 11/09/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (8人)
写真
モモミコ
すごく香りが良く砂糖と混ぜて食べました!すごい美味しい!
写真
ノンタンオンマ
フードプロセッサーだけだと粗いのが残りますがとても美味しいですね

私も最近作ってなかったなあ・・また作ろう!有難うございます♪

写真
かみkami
保育園の節分で子ら拾った豆で♪手作り美味しい!と感動してました♡

自分で作ったきな粉の香りは格別ですよね。有難うございます♪

写真
ブランディ
大豆を買ったのでりぴ。粉状にできないけどとて美味しいです!

有難うございます。私も今作ろうと豆を炒った状態にしてます♪