簡単お家で出来る☆干物の画像

Description

天気のいい日は干物日和♪漬けて干すだけ!簡単なのに美味しく出来ます♪

材料

2匹
2匹
1L
130g
150cc

作り方

  1. 1

    魚を開いて内臓を取りきれいに洗う。(魚屋さんで開きにしてもらうと楽です)

  2. 2

    写真

    水に塩を溶かし酒を加え、魚を身のほうから漬けていく。15分経ったらひっくり返し同じく15分漬ける。

  3. 3

    写真

    キッチンペーパーで水分を取り、日当たりと風通しのよい場所に干す。(水分が垂れるので新聞紙を敷いてください)

  4. 4

    写真

    表面が乾いて触った時に脂がつくようになれば完成♪鯵は3〜4時間、秋刀魚は4〜5時間干せば十分美味しい干物になります。

コツ・ポイント

売ってるものより塩分控えめなので、冷蔵庫で2日で食べ切ってます。沢山作ったら1枚ずつラップで包んで冷凍保存も出来ます♪脂ののった秋刀魚は自家製干物オススメです♪

このレシピの生い立ち

秋になると脂ののった魚で干物を作ってくれた母。
我が家も日当たりが良いから作ってみたら?と言われたので早速作ったら大成功♪覚書です♪
レシピID : 1567808 公開日 : 11/09/11 更新日 : 11/09/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート