めかじきの蒸し春巻きの画像

Description

めかじきと薬味ねぎのシンプル蒸し春巻き☆
ごま油の風味が香るめかじきが、もちもち春巻きの皮と良く合います♪

材料 (2等分した春巻きの皮で6本分)

薬味ねぎ
20g
適宜
塩,胡椒
適宜
ごま油
適宜
適宜
≪たれ≫
ポン酢
適宜
ラー油又は食べるラー油
適宜

作り方

  1. 1

    めかじきを18枚にそぎ切りする
    酒,塩,胡椒,ごま油で下味を付けておく
    ※春巻き1本につき3枚使用します

  2. 2

    春巻きの皮を2等分にする
    薬味ねぎは5~6㎝の長さに切る

  3. 3

    下味を付けためかじきに軽く片栗粉をまぶす

  4. 4

    写真

    春巻きの皮にめかじき→薬味ねぎと重ねて置き巻き寿司のように巻いて水でとめる
    ※蒸すので水だけでとめても剥がれません

  5. 5

    蒸し器クッキングシートを敷き間隔をおいて置き蒸す

  6. 6

    ポン酢とラー油を混ぜたたれでお召し上がり下さい♪

  7. 7

    《補足》
    蒸し器は、2段式を使用しています

コツ・ポイント

めかじきに片栗粉がまぶしてあるので、柔らかく蒸し上がります。

このレシピの生い立ち

油で揚げるとどうしてもカロリーが高くなるので蒸すことにしました。
レシピID : 1573128 公開日 : 11/09/17 更新日 : 11/09/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ひなとママちゃん
海老みたいにプリプリで美味しかったです♪また作りたくなりました。

美味しそうな盛り付け~♪初れぽレシピに選んで戴き感謝感激です