炊飯器で超簡単~五目寿司~の画像

Description

炊飯器に入れるだけ~超簡単~五目寿司

材料

3合
1缶(80g)
人参・蓮根・乾椎茸・細切り昆布などお好みの具
適量
3ヶ
桜でんぶ(お好みで)・海苔
適量
60cc
砂糖
大3
少々
粉末かつおだし
少々
400cc

作り方

  1. 1

    米を洗い・・・炊飯器に入れる。

  2. 2

    人参・レンコンを刻み、炊飯器に入れる。
    細切り昆布・小さくした乾しいたけを 戻さずに炊飯器の中に入れる。

  3. 3

    シーチキン缶も、そのまま全部入れ、調味料と水を入れ、炊飯する。

  4. 4

    味を付けずに炒り卵を作っておく。

  5. 5

    炊き上がったら、サックリと混ぜ、卵・桜でんぶ・海苔を散らす。

コツ・ポイント

小麦アレルギーの私はリンゴ酢を使います。ツーンとしなくて、マイルドな味ですが、甘めが好きなら、酢を減らしてください。秋は山菜、春は桜の塩漬けを具にしてもいいと思います。
具を入れなければ、普通の酢飯になり、お手巻きの時重宝します。

このレシピの生い立ち

お寿司が大好きですが、面倒くさいのは嫌・・・そこで・・・入れるだけで出来る五目寿司を考えてみました。
レシピID : 1591943 公開日 : 11/10/07 更新日 : 11/11/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート