ホワイトチョコとかぼちゃのケーキ・バー

ホワイトチョコとかぼちゃのケーキ・バーの画像

Description

かぼちゃのしっとりしたクッキー生地と、濃厚なホワイトチョコのケーキ・バーです。

材料 (約17×17cm型)

クッキー生地
正味150g前後
砂糖(パルスイートなら10g)
30g
チョコソース

作り方

  1. 1

    カボチャの皮をむき、適当な大きさにカットして、レンジで柔らかくチンする。
    このとき、切り落とした皮も一緒に。

  2. 2

    オーブンを180度に予熱します。

  3. 3

    写真

    皮は適当な大きさに切り、後で混ぜるので取り分けておく。

  4. 4

    カボチャをマッシュする。

  5. 5

    熱い内にバターを加え、練り混ぜる。

  6. 6

    写真

    砂糖と、ミックス粉を加え、へらで切るようにして混ぜ合わせていく。

  7. 7

    写真

    しっとりまとまったら、皮も混ぜ合わせる。

  8. 8

    写真

    お手持ちの型に生地を敷き詰める。
    我が家は耐熱ガラスの型なので、クッキングシートを敷いてから詰めました。

  9. 9

    オーブンの上段で15分焼きます。

  10. 10

    湯せん用のお湯を沸かします。

  11. 11

    写真

    その間に、チョコを刻みます。

  12. 12

    写真

    ボールに、チョコとピーナツバターを加え、50度の湯せんにかけて混ぜ合わせて溶かします。

  13. 13

    写真

    クッキーが焼きあがったらオーブンから取り出し、粗熱を取るためケーキクーラーなどに乗せて冷まします。

  14. 14

    写真

    粗熱が取れたら、溶かしたチョコを流し込みます。
    少し高いところから数回落とし、気泡を抜きます。

  15. 15

    冷蔵庫にて冷やし固めます。

  16. 16

    適当な大きさにカットして完成です。

  17. 17

    写真

    【追記】
    チョコは、明治の板チョコが40g入でちょうど5枚です。

  18. 18

    写真

    【追記】
    ピーナツバターはこちらを使いました。

コツ・ポイント

チョコ層は量が多いので、クッキー生地はそのままにして半量にして作ってみても。
また、ビーナツバターを減らして、生クリームを少量加え、生チョコのように柔らかいチョコ層にしても絶対美味しいと思います。

このレシピの生い立ち

カボチャレシピに応募するため
レシピID : 1592406 公開日 : 11/10/08 更新日 : 12/03/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート