きのこ入りさつまいももち・和風あんかけ。

きのこ入りさつまいももち・和風あんかけ。の画像

Description

甘いさつまいももちに、和風のあんかけでほっこり。

材料 (6~7こ分)

250g
20g
20g
40cc~50cc
150cc
醤油
小さじ1
みりん
大さじ1
大さじ1
だしの素
大さじ1/2

作り方

  1. 1

    しいたけと舞茸は下茹でしておく。

  2. 2

    写真

    しいたけの半分は薄切りに、舞茸の上の部分だけ鍋に入れ150ccの水を入れ煮る。

  3. 3

    写真

    残りの半分のしいたけと舞茸の下の部分は細かく切っておく。

  4. 4

    写真

    鍋が煮立ってきたらだしの素、しょうゆ、みりん、酒を入れ水溶き片栗粉を入れとろみをつける。

  5. 5

    写真

    お芋はゆでて潰しておく。

  6. 6

    写真

    細かく切ったきのこと片栗粉をいれ、お水を少しずつ加える。

  7. 7

    写真

    ひとかたまりになるくらいの固さに。

  8. 8

    写真

    大きさ6~7cm、幅1cmくらいの丸い形を作る。

  9. 9

    写真

    油をひいて温めたフライパンに中火で5~6分、弱火で5~6分焼く。

  10. 10

    写真

    あとはあんをかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

ゆでたお芋の固さやきのこから出る水分を考えながら、少しずつ水を入れて手で混ぜてください。丸めたときにひびが入らないくらいがちょうどいいと思います。

このレシピの生い立ち

秋の味覚のきのことさつまいもを使った料理を考えてこうなりました。
レシピID : 1598409 公開日 : 11/10/14 更新日 : 11/10/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート