肉巻きハンバーグの画像

Description

いつものハンバーグにひと手間加えるだけ!
ソースも缶詰を使うのでお手軽♪
ワインにもごはんにも合いますよ~☆

材料 (5~6個分)

5~6枚
300g
塩・こしょう
適宜
1/4個
1個
パン粉
1/2カップ
80ml
サラダ油
大さじ2(2回に分けて)
赤ワイン
大さじ1
ソース
1カップ
デミグラスソース(缶詰)
1/2缶
砂糖
大さじ1弱
ケチャップ
大さじ1
ウスターソース
大さじ1/2
バター
大さじ1
塩・こしょう
適宜

作り方

  1. 1

    薄切り肉は広げて塩・こしょうをふっておきます。
    ハンバーグ作りと同じように、玉ねぎはみじん切りにしておきます。

  2. 2

    フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、玉ねぎをキツネ色になるまで炒めます。
    パン粉は牛乳にひたしておきます。

  3. 3

    炒めた玉ねぎが冷めたら、1のパン粉と卵と混ぜ合わせます。
    そこへ合挽肉を入れ、軽くこねておきます。

  4. 4

    3を等分に分け、長めの俵型にし、1の牛薄切り肉の上にのせて、くるくると巻いていきます。

  5. 5

    フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、4をころころと転がしながら焼いていきます。

  6. 6

    表面に焼き色がついたら、ワインを回しかけ、蓋をして弱火で5分程温めます。
    ※後で煮込むので中まで火が通らなくてOKです♪

  7. 7

    お鍋に、水とコンソメスープの素を溶かし入れ、デミグラスソース、砂糖、ケチャップ、ウスターソースを入れて煮立てます。

  8. 8

    7に6を肉汁ごと入れ、バターと塩・こしょうを加え混ぜます。
    弱~中火で15~20分程度コトコトと煮込んだら完成です♪

  9. 9

    お皿に盛り、生クリームやパセリで彩りをつけたら、いただきます!

コツ・ポイント

タネはご家庭のハンバーグの作り方でOKです♪が、柔らかすぎると巻き巻きしにくかったりするので、卵や牛乳で調整してください。
巻き巻きするときは、多少タネが見えていても大丈夫です!
あとはコトコト煮込むだけです(^ ^)

このレシピの生い立ち

友達のお家で、料理上手なお母さんが作ってくれました~!
あんまり美味しくて、翌朝もいただきました ^ ^
レシピ通りかは分かりませんが…思い出して作ってます♪
レシピID : 1602707 公開日 : 11/10/19 更新日 : 11/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クック7QFW1X☆
仕上げ前ですが、食べるのが楽しみです(^-^)

作って頂きありがとうございます!美味しくありますように…☆