縁日のみかん飴の画像

Description

懐かしい縁日の「みかん飴」を家庭で
作ってみませんか。

材料 (一人分)

1個
砂糖(白砂糖・三温糖)等
100g
赤色 食紅
少々
100cc
割り箸

作り方

  1. 1

    写真

    みかんの皮をむいて
    割り箸を割り、
    1本を半分にして、
    みかんの真中に刺しておく

  2. 2

    写真

    鍋にさとうを入れる

  3. 3

    写真

    次に水を入れる。

  4. 4

    写真

    沸騰させて、
    中火で10分煮つめる
    (時々箸など
    焦げないように
    かき混ぜる)

  5. 5

    写真

    砂糖水が、ぶつぶつ
    と、とろみのついた
    泡状になってきたら
    弱火にして、食紅を入れ混ぜる。
    粘ってきたら火から
    おろす。

  6. 6

    写真

    みかんのあたま・表面を飴にからめる。

  7. 7

    写真

    フライパンの上に置き、みかんの上からも飴を流して
    冷めてかたまったら
    できあがり


コツ・ポイント

*温まるとベタベタに溶けてしまうので気をつけて下さい。
*酸っぱいみかんをみかん飴にすると、甘酸っぱくておいしいです。
*

このレシピの生い立ち

縁日のみかん飴を家庭で再現
レシピID : 1607694 公開日 : 11/10/24 更新日 : 11/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート