*お母さんのために作ったお芋のおかゆ*

*お母さんのために作ったお芋のおかゆ*の画像

Description

お母さんが風邪の時、
私が愛情込めて作りました♡

材料 (2人分)

膨らむのでお茶碗1杯くらい
120g (好みにとるので適量)
食べるときにひとつまみかけます
お水

作り方

  1. 1

    写真

    さつまいもを切ります。 私はこれくらい使いました。

  2. 2

    写真

    食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    写真

    お鍋にご飯を入れお水がご飯にひたるくらい入れます。

    軽くめんぼうなどでご飯をほぐします。

  4. 4

    写真

    ほぐしたら、少しお水が白っぽくなります

    切ったさつまいもをいれます

  5. 5

    中火にして、沸騰したら、弱火にして20分くらい火にかけます。

  6. 6

    器に盛ります。

    食べる直前にお塩をパラパラとかけます。

  7. 7

    写真

    できあがり~☆彡

コツ・ポイント

❶の時、たくさんさつまいもを入れると美味しいです。
❸の時に軽い力でほぐすこと。
❻の時、塩は少し多めの方が美味しいです。

このレシピの生い立ち

お母さんが風邪なので、
レシピを教えてもらって作りました☆
レシピID : 1621027 公開日 : 11/11/07 更新日 : 12/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
クックHG9V8Y☆
白粥だけでなく♪お芋を入れてアクセントに美味しく頂きます♪素敵レシピありがとう<(_ _)>。
写真
よちりん
風邪の旦那さんと一緒に美味しく頂きました

サツマイモたっぷり美味しそ☆お体 大事にしてください♪れぽ感謝!

初れぽ
写真
スタイリッシュママ
親孝行な御嬢さん♪私もそんな娘がほしかったな!美味しかったです✧

えへへ^^れぽありがとうございます☆とっても美味しそうです♥