お絵かきケーキの画像

Description

ココナッツ入りの簡単ケーキ。ぐるぐる~~って混ぜてオーブンにGO! あとは貴方のセンスで描いてみて♪子供と一緒に描くのも楽しい。改名しました(笑)

材料 (20個)

280g
13g
30g
砂糖
120g
ひとつまみ
30g
3個
250cc
バニラエッセンス
少々
バター
80g
サラダ油
60g
板チョコ
チョコスプレー
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    粉類をボールにふるいいれ、ホイッパーでシャッフル

  2. 2

    写真

    卵・牛乳・エッセンスを入れ大きくぐるぐる混ぜる

  3. 3

    写真

    溶かしたバター・サラダ油を混ぜ、型に流す。180度に予熱したオーブンで30分焼く。焼けたら網の上で完全に冷ましておく

  4. 4

    写真

    ◆絞り袋を作る:オーブンシートを15センチほど切り、対角線で三角に分割

  5. 5

    写真

    一番長い底辺の1点を中心に、折り込んでいく。入れ口を折り込んで固定

  6. 6

    写真

    このような三角の絞り袋完成

  7. 7

    写真

    ◆チョコアイシングを作る:普通の板チョコ(これは100円ショップ)

  8. 8

    写真

    包丁で細かくして、ステンレスの計量カップに入れる

  9. 9

    写真

    鍋に水を入れ、火をつける。手で触れるギリギリの温度(だいたいアッチッチの沸きすぎたお風呂くらい)になったら、火を止める

  10. 10

    写真

    きざんだチョコを湯煎で融かす(注・お湯の温度が沸騰していると、チョコが高温になりすぎて、あとで固まりにくい)

  11. 11

    写真

    トロトロになる

  12. 12

    写真

    保冷剤の上で、スプーンでかき混ぜながら、冷やす。この時5秒保冷剤→はずす→保冷剤→はずすを繰り返し、固まり始めたら

  13. 13

    写真

    素早く絞り袋に入れ、折り込んでフタをしておく

  14. 14

    写真

    先をハサミで切る

  15. 15

    写真

    好きな模様を

  16. 16

    写真

    お好みでチョコスプレーやアラザンを飾る

  17. 17

    写真

    大きい型で

  18. 18

    写真

    扇風機で冷ましました。固まったら、手で触っても大丈夫。菓子袋に入れても大丈夫。

コツ・ポイント

チョコレートの温度がポイント

このレシピの生い立ち

チャリティー用にパッと明るくなるケーキが欲しかった。
レシピID : 164106 公開日 : 04/10/09 更新日 : 04/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート