クリスマスリース天津飯 今年は中華で^^

クリスマスリース天津飯 今年は中華で^^の画像

Description


子供にパーティにみんなからうけること間違いなし!今年のクリスマスは中華でお祝いしませんか?(^o^)

材料 (2人分(2個分))

<あん>
●砂糖
大さじ2
●酢
小さじ1
●醤油
大さじ1
●酒
小さじ1
●鶏ガラスープの素
大さじ1
1カップ(200cc)
大さじ1.5
1人2個
適量
人数分
適量
トマトorパプリカ赤
適量

作り方

  1. 1

    あんの材料を全て小鍋に混ぜ合わせておく。

  2. 2

    カニカマは3cmほどの長さに切り、裂いておく。小ネギは小口切りにしておく。

  3. 3


    卵を器に割り入れほぐし、2のカニカマ、ねぎを加え軽く混ぜる。

  4. 4

    お皿にご飯をリース型に盛っておく。(ラップに少しずつご飯を包み、長丸く整形して器に入れ繋ぎ合わせたら上手く出来ます☆)

  5. 5

    フライパン(あれば玉子焼き器)に油を入れ熱し、弱火にして3の卵液を半分(2回に分ける)入れ、軽く混ぜ焼いていく。

  6. 6

    完熟にならない程度でまな板にあげる。
    幅6cm程度に切り分ける(玉子焼き器だと横に半分1切り(`∇´ゞ)!

  7. 7

    焼いた玉子焼きでリース型に盛ったご飯を包む(隠す)。

  8. 8

    混ぜ合わせておいたあんを中火にかけ、トロミが出るまで泡立て器で混ぜる。

  9. 9


    トロミが出たら火を止め、ご飯にかける。水菜やトマト・パプリカを添えたら完成☆

コツ・ポイント

あんを火にかけ混ぜる時は片栗粉がダマになりやすいので常に混ぜた方がいいです!

このレシピの生い立ち


毎年洋食洋食で何かおもしろいことをしようと考えたのがコレ!クリスマスに中華なんて何て斬新な...(笑)
レシピID : 1652982 公開日 : 11/12/25 更新日 : 18/12/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
♥︎yaya♥︎
巨大なリースにwwクリパ盛り上がりました♪素敵レシピ有難^_−☆

美味しそう!楽しさが伝わります♪つくれぽありがとう(^^)

写真
db部みぃ
リース型にするだけでクリスマス仕様になりますね♡美味しかったです

素敵なつくれぽありがとう!クリスマス感たっぷり出てますね♡

初れぽ
写真
さやぞ~
緑が無かった(T_T)でもお味はとても美味しかったです♡ゴチです

レポありがとう (๑´`๑)♡みんなの反応はどうでしたか?♪