白出汁と西京味噌で作る和風シチュー

白出汁と西京味噌で作る和風シチューの画像

Description

西京味噌(または白みそ)を加える事により、
お味にコクが出ます。

材料 (2人分)

適量
中3個
適量
葉を2、3枚
細1/2本
中1/2個
カップ1
カップ1/2
サラダ油
少々
西京味噌
大さじ1
白出汁
大さじ1
塩・胡椒
適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は食べやすい大きさに切って、サラダ油を熱したフライパンで焼いてお皿に取り出しておきます。

  2. 2

    お鍋にお湯を沸かして、鶏もも肉・切った里芋・蓮根・白菜・人参・玉ねぎ・白出汁を入れて煮込みます。

  3. 3

    蓮根のすりおろしと豆乳を加えて更に数分煮込んだら、お塩・胡椒・お出汁で溶いた西京味噌を加えてお味を調えて出来上がり。

コツ・ポイント

豆乳を加えたら、分離させないようにごく弱火で煮込みます。
西京味噌・お塩・胡椒はお好みで加減して。

このレシピの生い立ち

乳製品を使わないシチューを作りたくて
ネットで色々検索。こちらのシチューにたどり着きました。
レシピID : 1655923 公開日 : 11/12/21 更新日 : 11/12/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
*Aqua
あるお野菜で♪ 白だしと白味噌シチューなんて素敵!美味しい!

つくれぽありがとうございます。ハマるお味かも♪

初れぽ
写真
あやちん0816
白みそと豆乳と白だしがマッチ!和風でおいしいです♪ごちそうさま♪

作ってくださってありがとう♪今の時期にピッタリですね♪