大根の漬物 (甘酢漬)の画像

Description

冷蔵庫で手軽に作れます。
千枚漬様の味付けで、バリボリ頂けます。
胃腸を整えてくれるので、箸休めにいかがですか。

材料

2㎏(約中2本)
砂糖
大10
大4
大10
みりん
大4
昆布だし
小1/3

作り方

  1. 1

    大根の皮を剥き15㎝の長さで、縦を4分割する

  2. 2

    丈夫なビニール袋に調味料を入れ、切った大根を入れる

  3. 3

    封をして砂糖と塩が溶けるまで常温寝かせておき、その後は冷蔵庫に入れる。
    時折上下を返して味を馴染ませる。

  4. 4

    2〜3日目くらいから食べれます。浅漬けなので、なるべく早く(10日前後で食べるようにします)

コツ・ポイント

保存袋はジップロックの大サイズで入り、丈夫で丁度良いようです。

粗塩があればお使いください。味に深みが出ます。

このレシピの生い立ち

大根を大量に頂いたので、お漬け物に・・・と思いました。
白菜のお漬け物より簡単で、酢を使っているので減塩仕上がりです…。

レシピID : 1658556 公開日 : 12/01/08 更新日 : 12/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ごごんた
4分の1量で作りました。千枚漬けみたいな味でおいしかった!

美味しそうですね!大根の季節にまた味わってくださいね。