塩麹に漬け込んで*ハワイアンポークソテー

塩麹に漬け込んで*ハワイアンポークソテーの画像

Description

フライパン1つで簡単調理♪焼くと硬くなりがちな豚肩ロース肉を、塩麹に漬けることでふっくら軟らかく仕上げることができました

材料 (4人分)

塩麹
44g(豚肉の10%)
サラダ油
小さじ2
ソース
バター
10g
A 醤油
大さじ2
A パイン缶の汁
大さじ4
A 白ワイン
大さじ3

作り方

  1. 1

    ソースのAの材料は先にボウルに全て合わせておく。
    豚肉は脂身と赤身の境目に4~5か所の切れ込みを入れて筋切りする。

  2. 2

    筋切りした豚肉をバットに乗せ、裏表両面に塩麹をまんべんなく塗ったらぴったりとラップする。(冷蔵庫で最低1時間以上漬ける)

  3. 3

    冷蔵庫から豚肉を取り出し、キッチンペーパーなどで表面についている塩麹を軽くぬぐい取る。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、豚肉を並べ、片面に焦げ目がついたらフタをして火を弱火に落とす。

  5. 5

    途中で豚肉をひっくり返し、もう片面も表面に焼き色がつくまで焼いたら皿に取り出す。

  6. 6

    5のフライパンにバターを入れて弱火で溶かし、ボウルに合わせておいたAを一度に加え、ソースにとろみがついたら火を止める。

  7. 7

    皿に取り出しておいた豚肉の上に輪切りのパイナップルを乗せ、その上に6のソースをかけてサラダ菜を添えたら完成。

コツ・ポイント

塩麹に漬けた豚肉は焦げやすいので、表面に焼き色がついたら火を弱火にし、フライパンにフタをして中心まで火を通すようにしてください。表面に塩麹を塗った豚肉は、ビニール袋に入れて空気をしっかり抜いて漬け込むようにすると、洗い物も減って簡単です。

このレシピの生い立ち

今話題の調味料、塩麹を使って普段とちょっと違うポークソテーを作ってみました。
レシピID : 1675467 公開日 : 12/01/16 更新日 : 12/01/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
めかにか
夕飯に作りました。おいしく出来ました。ありがとうございます♪

塩麹パワーでお肉軟らかくなりましたか?(*^^*)ぜひまた!