ニョッキ*青梗菜とたらこのクリームソース

ニョッキ*青梗菜とたらこのクリームソースの画像

Description

ニョッキは市販の製品を使ってお手軽に♪ソースに加えたたらこが、クリームソースにコクと風味を与えてくれます。

材料 (2〜3人分)

1株
1/2個
バター
10g
大さじ1
200ml
300ml
固形コンソメ
1個
1腹
塩、こしょう
少々

作り方

  1. 1

    ニョッキは、沸騰したたっぷりのお湯で好みの硬さに茹でておく。

  2. 2

    小鍋に材料の水を沸かし、固形コンソメを溶かしてスープを作る。たらこはスプーンを使い、薄皮をはがしておく。

  3. 3

    青梗菜は1cm程度のざく切りにし、玉ねぎは薄くスライスしておく。フライパンにバターを溶かし、切った野菜を加えて炒める。

  4. 4

    野菜がしんなりしてきたら薄力粉を加え、粉っぽさがなくなったら牛乳を2回に分けて入れ、ダマが出来ないようによく混ぜる。

  5. 5

    4に2で作ったコンソメスープと薄皮をはがしたたらこを加え、とろみがついてきたら茹でておいたニョッキを入れて軽く煮詰める

  6. 6

    最後に塩、胡椒で味を調え皿に盛り付けたら完成。

コツ・ポイント

青梗菜と玉ねぎを炒める時は、玉ねぎが焦げないように火力を調整して炒めると、ソースの色がきれいに仕上がります。また、ソースの味がしっかりしているので、一緒にフランスパンなどを添えると良いです。

このレシピの生い立ち

もちもちのニョッキに牛乳&薄力粉で簡単に作れるお手製のクリームソースを合わせました。ソースにたらこを加えたら、ほんのりピンク色に仕上がりました。
レシピID : 1678731 公開日 : 12/01/19 更新日 : 12/01/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
ハチワレねこ
自作ニョッキで♪普通の牛乳使用ですがとろみつきませんでした^^;

自作ニョッキすごい!美味しそうですね。

写真
kimi2144
豆乳を使ったので、とろみが付きませんでした…でも、味は美味しい☆

豆乳だと、よりヘルシーになりそうですね!私もやってみます♪

初れぽ
写真
たべたいち
たらこクリーム美味☆子供も大好きでした~!オクラを使いました。

つくれぽありがとうございます♪オクラ、いいですね~色合いがきれいです!美味しそう♪