タイ風春雨 ヤムウンセンの素の画像

Description

春雨を出汁で茹でて素と生野菜をまぜるだけでできちゃうから毎日でも食べたい!にんにくはまとめてミキサーすれば簡単手間いらず

材料

素 1瓶分
◎にんにく
2個分
半分
◎パクチー茎根
1房分
◎唐辛子
好みで0〜3本
ナンプラー
100cc
胡麻油
適量
具 1人分
△野菜コンソメ(or豚ひき肉orウェイパー)
小さじ1
0〜3匹
ひとつかみ
レモン汁
大さじ1
パクチー葉
好きなだけ

作り方

  1. 1

    ■素
    ◎にんにく一かけづつにして皮を剥き、◎レモンは絞り、無農薬なら皮も使って輪切りに、◎パクチーの茎と根は適当に刻む。

  2. 2

    ◎すべてをナンプラーと一緒にミキサーにかけてピューレ状にし、消毒した瓶に入れ、胡麻油をたらして空気を遮断して冷蔵保存。

  3. 3

    ■具
    沸騰させた湯に△を入れて茹だったらOK
    湯は春雨が殆ど吸ってしまう位の少量でいい

  4. 4

    ほかほかの△と細めに切った生野菜と、素を適量よく混ぜてから皿に盛り、レモン汁を絞って、パクチー葉を飾って頂きます!

コツ・ポイント

ビーガンじゃないなら肉や海老を使って、その出汁を春雨に吸わせましょう。
レモン半分は食べる前にフレッシュで。
生野菜はセロリと玉葱は必ず入れた方がおいしい。
この素は、炒飯や麺や魚にもすごく合う!たちまちタイ風になっておいし〜〜〜❤

このレシピの生い立ち

材料が多いヤムウンセンを手軽につくるために!
レシピID : 1704911 公開日 : 12/02/13 更新日 : 12/04/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート