おからのクッキー&チーズの画像

Description

腹持ちの良いおからクッキーに、ベイクドチーズ風のケーキを合体!これなら少量でもお腹膨れて栄養価もup!

材料 (約20×20cm型)

クッキー
140g~150g
50g
60g
パルスイート(砂糖)
10g(30g)
レモン汁
大1
レモンオイル(あれば)
少々
チーズケーキ
200g
約50g
パルスイート(又は普通の砂糖)
17g(砂糖なら50g)
レモン汁
大2
レモンオイル(あれば)
少々

作り方

  1. 1

    【事前準備】
    バターとクリームチーズは室温に戻しておく。
    クッキー食材を計量しておく。
    型によっては敷き紙等をしておく。

  2. 2

    【クッキー生地を作ります】おからをテフロン加工のフライパンで中火乾煎りする。目安は半分くらいの重さになるまで(※参照)

  3. 3

    粗熱をとったおからをフードプロセッサーにかけて粒子を細かくさらさらにします。
    FPが無い場合は、すり鉢で代用。

  4. 4

    フードプロセッサーに小麦粉も追加して軽く攪拌します。

  5. 5

    写真

    バターをボールで空気を含ませるようにして、白くもっらりしてくるまで良く混ぜます。

  6. 6

    砂糖を2~3回に分けて加え、その都度一分くらいすり混ぜ、空気を含ませます。

  7. 7

    写真

    レモン汁とレモンオイル少々を加え馴染ませます。
    泡だて器からゴムベラに持ち替えてレモンの皮を加えてさっと混ぜ合わせます。

  8. 8

    写真

    フードプロセッサーにかけた粉類を一度に加え、切るようにサクッと混ぜます。

  9. 9

    写真

    生地が馴染んでまとまってきたら手を止めます。

  10. 10

    オーブンを180度に予熱する。

  11. 11

    写真

    生地を準備しておいた型に手で平らに敷き詰め、穴を開ける。

  12. 12

    生地を冷凍庫に型ごと入れて10~15分入れて引き締める。

  13. 13

    写真

    予熱しておいたオーブンで20分焼き上げる。
    焼き色は薄いです。

  14. 14

    オーブンは庫内温度がなるべく冷めないように扉を閉めておく。
    クッキーは型ごと粗熱を取っておく。

  15. 15

    写真

    【チーズケーキを作る】
    オーブンを180度に予熱する。

    室温に戻したクリームチーズを滑らかになるまで練ります。

  16. 16

    写真

    続いて砂糖を加えて混ぜあわせ、卵を加えます。

  17. 17

    もったりするまで良く混ざったら、ヨーグルト・レモン汁・レモンオイルを加えます。

  18. 18

    写真

    泡だて器からゴムベラに持ち替えてレモンの皮を加え、軽く全体を底から掬うようにボールを回しながら混ぜます。

  19. 19

    写真

    粗熱を取ったクッキー型に流し込み、予熱していたオーブンで40分焼き上げます(※参照)

  20. 20

    写真

    焼きあがりは崩れやすいので、完全に冷ましてから型から外します。

  21. 21

    写真

    端を切り落とし、適当な大きさに切り分けて完成です。

  22. 22

    写真

    クッキーのみ。パサ付いたので牛乳50cc前後とコーンスターチ軽盛スプーン2杯と砕いた※【23】くるみを加えて。→つづく

  23. 23

    写真

    →ほんのり甘い塩キャラメルくるみ。
    クッキー自体ほとんど甘みが無いので、くるみの甘さで調度いい。

コツ・ポイント

※工程2、水分量を飛ばしすぎると、最後に生地がまとまらなくなってしまうので注意。
※工程19、焼き色によっては途中でアルミ箔を被せて焦げ防止を取ってください。

材料のレモンの皮&レモンオイルは無ければ省略可です。

このレシピの生い立ち

少しでも罪悪感が減るように、ちょっぴりだけヘルシーなおやつを作りました。
レシピID : 1714047 公開日 : 12/02/21 更新日 : 12/03/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート