炊飯器で簡単♪豆腐のシフォンケーキ☆

炊飯器で簡単♪豆腐のシフォンケーキ☆

Description

炊飯器で簡単に作れて洗い物も少なくて楽に作れます♪
簡単&ヘルシーなシフォンケーキです☆

材料 (1個分)

絹ごしとうふ
150g
たまご
2個
牛乳
100ml
砂糖
30g

作り方

  1. 1

    写真

    炊飯器の内釜に豆腐を入れます。水切りはしなくて大丈夫です。

  2. 2

    写真

    豆腐を泡だて器でかき混ぜます。

  3. 3

    写真

    玉子と牛乳と砂糖を入れます。

  4. 4

    写真

    よくかき混ぜます。

  5. 5

    写真

    混ざったらホットケーキミックスを入れてよく混ぜます。
    最後にあれば、バニラエッセンスを数滴入れます。

  6. 6

    写真

    炊飯器にセットして後は、炊飯ボタンを押します。

  7. 7

    写真

    爪楊枝を中心にさして生地が付いてこなければ出来上がりです。

  8. 8

    写真

    炊飯器の内釜から簡単に取れます(^^)

  9. 9

    H25.3.20
    つくれぽ100人達成!!話題入りしました♪
    作って頂いた皆さんに感謝です!ありがとう~(^^)

  10. 10

    mayoeiさんつくれぽ感謝です☆コメント掲載せずに載せてしまいましたm(_ _)mすいませんm(_ _)m

  11. 11

    コロすけ☆さん 変なコメントをつけて掲載してしまいました。すいませんm(_ _)mレポありがとうございますm(_ _)m

  12. 12

    クックQRTMP2☆さん コメントを入れずにつくれぽ掲載してしまいましたm(_ _)mつくれぽ感謝です☆

コツ・ポイント

一度、炊飯が出来上がっても出来ていなければ、一度スイッチを切って再び炊飯のボタンを押してください。ちなみに家では、3回押しました。
炊飯器は5号炊きです(^^)

このレシピの生い立ち

嫁さんからのリクエストで簡単にシフォンケーキを作ろうと思って♪
レシピID : 1721817 公開日 : 12/02/28 更新日 : 17/05/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

781 (729人)
写真

2023年3月11日

炊飯2回しても生焼けで、フライパンで焼きました!味は美味しかったです

写真

2023年2月20日

炊飯器で作った方が量も多く出来て経済的♪柔らかくてふわふわ美味しかったです!炊飯2回で完成!

写真

2022年11月19日

HMを使って炊飯器ケーキで初めて成功しました!5号炊き炊飯器で通常モードの50分のみ。レーズン入りにしました!美味しいです!

写真

2022年11月6日

いい感じにできました!ありがとうございます!

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
黒いやぎ 2014年04月21日 10:03
手順も材料も簡単で、とても魅力的なレシピですね!
さっそく作ってみましたが上手くいきませんでした。。。
(真ん中は生焼けっぽく、周りは焦げ気味)
みなさんのようにふんわり焼くコツみたいなものはあるんでしょうか?
それとも単に炊飯器の違いでしょうか?
りょうたんちゃん 2014年04月21日 22:10
コメントありがとうございます^_^
すいません。。。コツは、無いんです。。。たぶん、炊飯器の違いだと思います。よかったら、また、チャレンジしてください^_^
コメントありがとうございます。
まな3 2014年06月14日 23:22

改良版で、初レシピにしてしまいました…

事後報告です。

すいません…

今日、お見舞いに持って行きました。

とても喜んでくれました!
ありがとうございます!
コメントを書くには ログイン が必要です