アジャンタっぽい キーマカレーの画像

Description

スパイスたっぷりで、汁気のないキーマカレーです。
私のつくるインド料理の原点の味

材料 (4人分)

1/2個
ショウガ
1片
にんにく
1片
サラダ油
大さじ3杯
炒め用スパイス1
マスタードシード(ホール)
小さじ1杯
クミンシード(ホール)
小さじ1杯
シナモン(ホール)
10g
炒め用スパイス2
ターメリックパウダー
小さじ1杯
カイエンヌペッパー
小さじ1杯
クローブ
少々
カルダモン
少々
小さじ1杯弱

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り。しょうが・ニンニクはすりおろす

  2. 2

    フライパンに油を入れ、マスタード・クミンシードを入れて火にかける。マスタードがぱちぱちしてきたら、シナモンを入れる。

  3. 3

    中火で焦がさないように炒め、良い香りがしたら、ターメリック・カイエンヌペッパーなどのパウダーのスパイスを入れて炒める

  4. 4

    スパイスが全体になじんだら、1で用意した玉ねぎとショウガ・ニンニクを入れて炒める

  5. 5

    6に塩の半分を入れてから、鶏ひき肉を入れて炒め、プチトマトも入れて鶏肉に火が通りぽろぽろになるまで炒める。

  6. 6

    6にミックスベジタブルを加えて出来上がり

  7. 7

    写真

    汁気がないので、お弁当にも入れられますよ

  8. 8

    写真

    使用しているスパイス
    楽天の「大津家」さんで買えますよ

コツ・ポイント

スパイスをそろえるのが大変ですが、機会があればぜひトライしてみてください。
今回は加えなかったのですが、ホールのトウガラシも入れると美味しいです。
辛みはカイエンヌペッパーの量の調節してください。この分量ですと、辛口より少し辛い感じかな?

このレシピの生い立ち

初めて食べたキーマカレーはアジャンタのものでした。その味を再現してみました

子供がグリンピースが苦手なのでミックスベジタブルにしましたが、アジャンタではグリンピースを使ってます。
レシピID : 1729617 公開日 : 12/03/26 更新日 : 14/07/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
al✳︎Maas
大好きアジャンタ!美味しくできました⭐️素敵レシピありがとう!

アジャンタの味を再現できてましたか?作っていただきありがとう

写真
mippe33
AJANTAのレシピに巡り会えるなんて!あの味が再現できて感激!

スパイス集めに苦労しますが、再現できてたようで嬉しいです。

初れぽ
写真
レベッカ・リー
想像以上にアジャンタの味が再現できて感激です(^O^)

味が気に入っていただけて良かった♪試行錯誤の味なんですよ