いなだと大根のこってり煮の画像

Description

ぶり大根とは一味違ったこってり煮です!

材料 (二人分)

2~3切れ
4~5センチ
4~5センチ
にんにく
1片
しょうが
1片
大匙1
塩胡椒
少々
大匙3
大匙3
砂糖
大匙1
醤油
大匙3
みりん
大匙2
サラダ油
大匙1

作り方

  1. 1

    いなだは、一口大に切って水洗いをしてキッチンペーパーで拭く。

  2. 2

    大根は、皮を剥いて1センチ位の輪切りにして、更に四等分にする

  3. 3

    切った大根をビニール袋に入れて、レンジ600Wで2~3分

  4. 4

    いなだは塩胡椒、小麦粉と共にビニール袋に入れてシェイク!

  5. 5

    油をしいたフライパンでいなだの表面を焼き付ける

  6. 6

    表面の色が変わったら大根、スライスしたネギ、にんにく、生姜を入れて水、酒、砂糖、醤油、みりんを投入し中火で7~8分煮る。

  7. 7

    大根が、まだ浸み切ってない状態で冷まし、食べる前に更に火を通す。

コツ・ポイント

いなだの小麦粉コーティングと、大根レンチンで時短、こってりです。完全に冷まして,さらに火を入れると味の浸み込みが良くなります。

このレシピの生い立ち

安いいなだの切り身発見!!
レシピID : 1747086 公開日 : 12/03/21 更新日 : 12/07/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート