イライラしたら食べよう! セロリのスープ

イライラしたら食べよう! セロリのスープの画像

Description

気持ちを安定させる働きのあるセロリ。
感情が乱れやすい春に、おススメです。
消化器系統を労わる野菜も組み合わせました。

材料 (4人分)

パリッと朝食ウインナー
8本
100g~140g
1/2本
大1個
コンソメ(キューブ)
2個
700cc
塩・コショウ
適量

作り方

  1. 1

    写真

    セロリは軸と葉に分け、食べやすい大きさに切る。人参は8mm幅のイチョウ切り、じゃが芋も一口大に切る。

  2. 2

    写真

    鍋に水を入れ、セロリの軸、人参、じゃが芋、コンソメを入れ火に掛ける。
    沸騰したらフタをして5分、中火で煮る。

  3. 3

    写真

    火を止めて、15分そのままにする。
    15分経ったら、セロリの葉とウインナーを加えて5分煮る。
    火を止めて15分待つ。

  4. 4

    写真

    余熱で具材に火が通ったら、完成!!

コツ・ポイント

・材料はお好みの大きさでOKです。
・セロリの葉は色が変わりやすいので、軸と入れるタイミングを分けて下さい。

このレシピの生い立ち

セロリには、精神を安定させる働きがあります。
春は、「肝」が活発に活動する季節ですが、度を過ぎると、イライラがつのって眠れなくなることも。
そんな時におススメの「食べるスープ」です。
胃腸を労わるじゃが芋、人参と合わせてます☆
レシピID : 1755664 公開日 : 12/03/28 更新日 : 12/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ここあありす
仕事で最近疲れてる旦那に朝出したら美味しいって喜んでました*゜

つくれぽありがとうございます☆旦那様が元気になりますように!