☆春野菜と雑穀のキラキラジュレパエリア☆

☆春野菜と雑穀のキラキラジュレパエリア☆の画像

Description

サフランの代わりに雑穀使用!春野菜の風味と仕上げのジュレが美味しさを広げてくれます♪
フライパンで簡単に作れますよ^^♪

材料 (3~4人・直径28cmフライパン1枚分)

2カップ
2個
にんにく
1片
中1個
雑穀ミックス
30g
たけのこ水煮
1/2個
50g
2カップ
固形スープの素
1個
塩胡椒
少々
ハウス「のっけてジュレ<オニオン&コンソメ>
適量
粗挽き黒胡椒、EVOオイル
お好みで

作り方

  1. 1

    【準備】
    ・米は洗ってザルにあげ、水気を切る。
    ・卵は茹でる。
    ・湯(2カップ)と固形スープの素(1個)は合わせる。

  2. 2

    にんにく、玉ねぎはみじん切りにする。
    たけのこ、菜の花は水洗いして食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    パプリカは種を取り細めのくし切りに、プチトマトはヘタを取って半分に切る。

  4. 4

    フライパンに分量外のオリーブオイルを熱し、にんにく、玉ねぎをよく炒める。
    *玉ねぎはよく炒めて甘みを引き出す!

  5. 5

    玉ねぎが透き通ったら帆立を加えて炒め、米、雑穀ミックスを加えてさらによく炒める。
    *米はしっかり熱くなるまでよく炒める!

  6. 6

    湯(固形スープの素を溶かしたもの)を加えて塩胡椒してざっと混ぜ、沸騰したら表面を平らにしてたけのこを並べる。

  7. 7

    蓋をして弱火で10分、菜の花、パプリカ、プチトマトを並べて蓋をしてさらに10分炊いたら、3分ほど蒸らす。

  8. 8

    写真

    くし切りにしたゆで卵、ジュレをのっけて完成。
    お好みで食べる時に粗挽き黒胡椒、EVOオイルをかけて召し上がれ♪

  9. 9

    写真

    *お米を食べてみて柔らかかったり、芯が残っていれば加熱時間、水分量などを調節してくださいね!

コツ・ポイント

サフランの代わりに 雑穀ミックスを加えて、ほんのりピンクのような紫のようなちょっと変わったパエリアが出来ました☆今回は帆立しか使っていませんが、エビやアサリ、鶏肉などお好みで加えてアレンジも出来るので、色々なジュレパエリアを楽しんで下さい♪

このレシピの生い立ち

サフランが無かったので代わりに雑穀ミックスで!
家にあった野菜をメインで作ってみました☆
レシピID : 1760920 公開日 : 12/03/31 更新日 : 12/03/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート