シンプル 簡単 低糖 普通のイチゴジャム

シンプル 簡単 低糖 普通のイチゴジャムの画像

Description

砂糖をふりかけてすぐに点火しても美味しくできます。
自家製は低糖くらいがちょうどいい!
ヨーグルトに入れても美味

材料 (糖度35%)

1キロ
グラニュー糖
350g
レモン汁
大さじ1/2(なければ省略可)

作り方

  1. 1

    イチゴをよく洗い、ヘタを大きめにとる。軸が残ると舌触りが悪くなるので大きめに。

  2. 2

    鍋にイチゴを入れ、グラニュー糖をイチゴの上にかける

  3. 3

    写真

    すぐに煮詰め開始。
    時間を置かなくても火を入れれば果汁が出てくるのでいつもすぐに煮詰めを開始してしまいます。

  4. 4

    白い泡が灰汁なので徹底的にとる。
    灰汁が残ると、ジャムの色が悪くなります。
    強火だと焦げます。焦げないよう加減して下さい

  5. 5

    果汁が多めに出てきたらレモン汁を入れる

  6. 6

    木へらを動かして底が見えるくらいになったら火を止める。果肉が溶けているタイプが好きなのでイチゴを煮詰めながら潰しています

  7. 7

    写真

    熱いうちに瓶に。
    瓶と蓋は煮沸消毒
    水を多めにいれなべ底にふきんを。水から瓶と蓋を煮ます。
    写真はブルーベリーの時の。

  8. 8

    糖度が低いので早め(1週間位)に食べるのがお勧め。
    長期保存をしたい場合は糖度を50%位にしたほうがよいです

  9. 9

コツ・ポイント

いつも糖度は控えめにして作っています。それでも甘すぎるくらい・・。
上白糖よりグラニュー糖のほうがあっさりした甘さでお勧めです。
灰汁は火を強くすると煮立って取りやすくなりますが、絶対焦がさないように気をつけてください。

このレシピの生い立ち

母から
レシピID : 1786229 公開日 : 12/04/21 更新日 : 17/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10 (10人)
写真
むむむん
砂糖まぶして冷凍してたいちごで。煮詰めすぎて最終的には糖度57になりました。今度はゆるめに仕上げてみます!
写真
こどものきりんれもん
上手にできましたっ( ´ ▽ ` )ノご馳走様ですm(__)m

美味しく出来て何より♡瓶も可愛くて鮮やかな色がいいですね

写真
ancotokina
ちょっと煮詰まってしまったけど、美味しく出来ました~( ´∀`)

掲載遅れてスミマセン!きれいな赤でおいしそうです♪ありがとう

写真
りょうりんママ
とっても美味しいイチゴジャムが出来ました♪また来年リピします♪

鮮やかでおいしそう!来年またよろしくです♪レポありがとう