塩麹を使ったチキンのトマト煮の画像

Description

ストウブのお鍋を使って☆
今話題の塩麹で下味をつけ味に深みをだしたチキンのトマト煮を作ってみました☆

材料 (2~3人分)

1枚(280グラムくらい)
1パック
塩麹
大さじ1
白ワイン
大さじ2
パルミジャーノレッジャーノチーズ
大さじ2
1缶
オリーブオイル
大さじ1
にんにく
1片
イタリアンハーブミックス(なくても良い)
少量
塩コショウ
少々(お好みで)

作り方

  1. 1

    鶏肉は大きめの食べやすい大きさにカットしたビニール袋に入れ塩麹を入れもみもみしながら30分~1時間くらい付けておく☆

  2. 2

    ニンニクはみじん切り玉ねぎは薄めのスライス、エリンギは食べやすい大きさの一口大にカット。


  3. 3

    厚手のお鍋にオリーブオイルを入れニンニクを焦がさないように炒め、玉ねぎエリンギを入れじっくり炒める。

  4. 4

    玉ねぎを端によけて開いたスペースでチキンを中火で鶏肉の表面が焼けるくらいまで焼く(塩麹つきなので焦げやすいので注意!)

  5. 5

    鶏肉に焼き色がついたら白ワインをふりかけアルコールをとばす。
     完全にアルコールが飛んだらトマト缶を汁ごと入れる。

  6. 6

    トマトをつぶしながら中火で沸騰するまで煮込む。
     沸騰したらあくをとり弱火にする。
    弱火で20分くらい煮込む。

  7. 7

    鶏肉に火が通ったら
    塩コショウで味をととのえる。
    お皿に盛り、すりおろしたパルミジャーノレッジャーのチーズをかける。

  8. 8

    あればイタリアンハーブミックスをふりかける☆


    出来上がり☆

コツ・ポイント

厚手のお鍋で作るのもポイントの一つ!(薄手のお鍋だと焦げちゃうと思います。。。)
パルミジャーノレッジャーノを食べる直前にすりおろすと香り高く味に深みがでておいしいです!
トマトはじっくり煮込むことで酸味がとび甘みがでます☆

このレシピの生い立ち

今話題の塩麹に付けてチキンのトマト煮を作ってみました☆
普通のお塩で作るより旨みが増した気がします☆(自分比)
レシピID : 1792799 公開日 : 12/04/26 更新日 : 12/08/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
もりとし
玉ねぎが好きなので玉ねぎ倍量で☆簡単で美味しかったです!

作ってくださってりがとう☆玉ねぎたっぷりおいしそう!

写真
ラクダホテル
マカロニ入れて作ってみました!美味しかったです♪

作っってくれてありがとう!!マカニ入りおいしそう☆

初れぽ
写真
arst
エリンギがなかったのでしめじを投入。鶏肉やわらかでおいしー^^

初つくれぽ&作ってくださってうれしいです☆ありがとう☆感謝☆