◇人参甘辛にんにくきんぴら◇の画像

Description

人参の甘辛~いきんぴらが大好き(✿→艸←)
そこに大好物のニンニクを加えて。
ノンオイルで♫ご飯に乗せるとめちゃ旨い~♡

材料 (ミニサイズ)

塩コショウ
少々
ニンニク(微塵使用)
ほんの少し
適量
お酒
大匙1
さとう
小さじ2
しょうゆ
大匙1弱(2/3)
みりん
大匙2
お好みで鰹節
適量
*出汁醤油(めんつゆ)
少々
☝*味の調節用です無くても可
味見て

作り方

  1. 1

    人参をきんぴら風にカット♪

    時短でレンチンしておいてもいいですがフライパンでもできます。

  2. 2

    写真

    フライパンに人参を入れて点火。塩コショウをする。
    強火

    1でチンしてない場合は3へ
    した場合は4へε≡≡(ノ・・)ノ

  3. 3

    写真

    炒めて焼き色が付き、野菜の水分が抜けたらお水60ml位入れてふつふつ蒸し焼きに。
    蒸発するころにはちょうど良い固さに♡

  4. 4

    写真

    水気がないとこでゴマ&にんにくを入れ混ぜる
    その後お酒、砂糖と入れ混ぜ炒める。
    火は中火位。焦げそうなら弱めてね

  5. 5

    写真

    4の調味料の水気が飛んだら、醤油を入れる。
    水分があると味がぼけてしまうので注意。

  6. 6

    写真

    醤油がなじんだら、最後みりんを入れ、
    火力を少し上げ思いっきり照りあげてください~☆
    完成!

  7. 7

    麺つゆ等で少し味を調えても。
    多分しっかり目の味だと思います。

    お好みでおかかも載せて♡お勧めです。

  8. 8

    写真

    12.12.11拙いレシピですが話題入りさせて頂きました♡
    レポ下さった方、フォルダ入れたりみて下さった全ての皆様に御礼

コツ・ポイント

醤油の量は量などで調節して下さい。
大体写真位の量だと大匙2/3位でしょうか。

終始、火は中火辺りで行うといい感じです。
が、焦げそうな時とかは、弱火で様子見して下さい。
テフロン使用ですが、油なしでもしゃきっときんぴら風に☆

このレシピの生い立ち

人参きんぴらのレシピをいろいろ作って食べて、
美味しかったのを、いいとこどりで自分流にアレンジ♪
レシピID : 1795261 公開日 : 12/04/29 更新日 : 12/12/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

17 (17人)
写真
JUNちゃン
にんにく増量で♡しっかり味の美味しいきんぴらになりました♪

素敵れぽ嬉〜ニンニク元気出るよね!暑さに負けず頑張ってこ♪

写真
Mrスパーコル
いつものきんぴらとはひと味違うニンニク風味がいいですね~♪

ありがとう~美味しそうに出来てます♡またよろしくね

写真
3姉妹ちゃんママ
きんぴらって人参だけでもこんなに美味しいんですね♫娘達もお気に入

こちらお試し感謝☆人参食べれて偉いね♪ありがとう!

写真
さとみわ
甘辛味は子供達にも大好評だよ^^お酒も進むわ♫香りがいいね☆美味

素敵なプレートに乗せて頂き感激っ♡丁寧なお料理尊敬します