このレシピには写真がありません

Description

実はずっとヒヨコ豆苦手でした。でもそれは自分で戻した豆を食べたことがなかったから。乾燥豆を自分でことこと煮た豆はほんとにおいしい! このDipもとってもとってもおいしいので是非におためしを・・・。

材料 (つくりやすい分量)

切手大一片
1個
適量
適量
適量
大さじ1~2
ターメリック
お好みで
クミン
少々
コリアンダー
少々
マヨネーズ
お好みで。省略も可

作り方

  1. 1

    前の日の晩に、ヒヨコ豆は洗って大きめのビンにいれ、熱いお湯を注いでふやかしておく。

  2. 2

    1の豆+みじん切りの玉ねぎ+昆布+豆が隠れて見えなくなるくらいの水を鍋に入れ、コトコトと中火で煮る。豆がやわらかくなってきたら塩を一つまみいれて味を調える。

  3. 3

    2をバーミックスなどでペースト状にする。豆だけだと飛び散りやすいので豆乳やお湯を足して水分を多くした方がうまくいきます。

  4. 4

    3に、豆乳・酢・クミン・コリアンダー・カッテージチーズを加えてよく混ぜ味を調える。やわらかすぎるようなら少し加熱して水分を飛ばす。

  5. 5

    veganにしたい場合は、4でカッテージチーズの変わりに水切りしてペースト状にした豆腐または豆腐マヨネーズを加えてください。

  6. 6

    このペーストに蓮根の摩り下ろし+山芋パウダーを加えてよく練ってあげればなんちゃってファラフェルの出来上がり!揚げずにフライパンで焼いてもおいしいです♪

コツ・ポイント

豆類を茹でるとき、切手大の昆布と一緒に茹でてみてください。びっくりするほどおいしくなります。ヒヨコマメだけじゃなく小豆や白インゲンでも試してみてね。

このレシピの生い立ち

最近豆料理開発中です。
レシピID : 179919 公開日 : 05/01/28 更新日 : 05/01/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート