【離乳食 後期】 白身魚の野菜あんかけ

【離乳食 後期】 白身魚の野菜あんかけの画像

Description

離乳食の後期、カミカミ期(生後10ヶ月~12ヶ月頃)のメニューです。

材料 (1人分)

少々
しょうゆ
少々

作り方

  1. 1

    野菜を細かく切り、柔らかく煮る。

  2. 2

    白身魚を沸騰したお湯で煮る。

  3. 3

    「2」に「1」の野菜を加え、しょうゆで味付けをする。

  4. 4

    最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。

コツ・ポイント

魚の切り身に片栗粉や小麦粉をまぶして、油少々で焼き、
野菜あんをかけてもおいしいですよ(^^)/

このレシピの生い立ち

後期 3回食に進む目安は月齢ではなく(1)口を動かして食べれる(2)1回の食事量が小さい茶碗1杯ぐらいになった、が目安になります。この時期は歯ぐきを使った「カミカミ」練習時期ですので、歯ぐきでつぶせる(指でつぶせる)固さが目安になります。
レシピID : 1819250 公開日 : 12/05/19 更新日 : 12/05/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
☆チム☆
野菜たっぷり栄養バランスもいいですね♪息子もパクパク食べました!
写真
クックYEPDPQ☆
10ヶ月の息子がもりもり食べました!レシピありがとうございます!
初れぽ
写真
いちさちこ
1歳の娘に。 パクパク美味しそうに食べてました(*^^*)

かわいく出来てますね(^^)/おいしそう!!