鶏胸肉と野菜の中華風炒めの画像

Description

濃いめの味なのでご飯に合いますよ。
お肉も野菜もお好みの材料で。

材料 (2人~3人分)

a)塩・コショウ
少々
a)酒
大さじ1
大さじ1
1パック
1束
1/2個
長葱・生姜・にくにく
みじん切り各小さじ1
b)お湯
100cc
b)砂糖
小さじ2
b)酒
大さじ1
b)オイスターソース
大さじ1
b)醤油
小さじ1
b)xo醤
小さじ1
b)テンメン醤
小さじ1
b)鶏ガラスープの素
小さじ1/2
小さじ1
ごま油
小さじ1

作り方

  1. 1

    野菜を食べやすい大きさに切る。
    ニラは別にしておく。
    葱・生姜・にくにくはみじん切り

  2. 2

    鶏肉も食べやすい大きさに切って、a)で下味をつける。ビニール袋などに入れて揉んでおくと楽です。

  3. 3

    b)の調味料を混ぜておく。

  4. 4

    フライパンを熱して油(分量外大さじ1くらい)を入れる。
    鶏肉に片栗粉をまぶして、焼く。
    *完全に火を通して下さい。

  5. 5

    鶏肉が焼けたら、お皿に取り出しておく。

  6. 6

    フライパンを拭いて野菜を炒める。水大さじ2(分量外)を入れて蓋をし、蒸し焼きにする。

  7. 7

    フライパンにニラと鶏肉を入れて軽く炒める。b)を合わせたものを入れる。

  8. 8

    最後にごま油を入れて、出来上がり。

コツ・ポイント

お肉は、鶏もも・豚肩ロース・牛切り落としなど。野菜は、茄子・ズッキーニ・ブロッコリー・玉ねぎなど。お好みの材料で。
xo醤・テンメン醤なしの時は少しオイスターソースを増やして、加減してみて下さい。

このレシピの生い立ち

調理師学校の時に中華の授業で習ったことをアレンジしてつくりました。
レシピID : 1820596 公開日 : 12/05/26 更新日 : 12/05/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Emmabeagle
美味しかったです!中華料理店の味でした!アメリカからありがとう!

ありがとうございます!もやしとニラで美味しそう☆

写真
pinkkiika
美味しかったです!スープが本格中華の味でした!

ありがとうございます(*´▽`*) 野菜たっぷりですね☆

初れぽ
写真
❀❀SAKURA❀❀
しめじとズッキーニで☆ 最後のごま油の風味がいいですね(^^)

初めてのつくれぽです☆ありがとうございます(*´∀`)