桜えびとあおさのりの和風パスタの画像

Description

意外に美味しい和風のパスタ。あおさのりが無かったら、岩のり(乾燥してるもの)でもいいかも。

材料 (2人分)

16~20g
フェデリーニ
140g
オリーブオイル
適宜
にんにく
ひとかけ
ウェイパー
小1弱
適宜
胡椒
適宜
白ワイン
大1~2
日本酒(桜えび用)
大1

作り方

  1. 1

    写真

    フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火熱し、にんにくが色づいたら取り出し(そのままでも)、火を止めてウェイパーを入れて混ぜる。

  2. 2

    写真

    桜えびは日本酒をふりかけて湿らせ、レンジで1分チンしておく。あおさのりはちぎっておく。パスタを茹でるお湯をわかす。

  3. 3

    写真

    ①をもう一度火にかけて②を加えて軽く混ぜる。パスタの茹で汁大3~5と白ワインを加える。味を見て薄ければウェイパーを足してもよし、濃ければ茹で汁を足す。

  4. 4

    写真

    フェデリーニをゆでる。(極細・5分位のゆで時間)

  5. 5

    写真

    パスタとソースを軽くまぜあわせる。味を見て、好みで塩、胡椒する。しなくてもウェイパーが効いています。

コツ・ポイント

桜えびとあおさのりの量はお好みで。桜えびはいっぱい入っているほうが美味。ここではわりとたっぷり入れてます。パスタは女性ならひとり65g位でも十分なランチになります。

このレシピの生い立ち

昔、お代官山にあって、今では麻布十番に移転してしまったなんとかというイタリアンでこんな感じの組み合わせのパスタを食べたんですが、美味しかったので真似てみました。エビとノリはもっと少なかったけど。
レシピID : 182718 公開日 : 05/02/13 更新日 : 05/04/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

16 (14人)
写真
あやこaa
美味しい組み合わせですね♪あおさ大量にもらったので、リピします!

ありがとうございます、手軽に作ってくださいね~♪

写真
せつせつせつ
和の組み合わせがとても美味しかったです!子供にも大好評!

嬉しい!和風がお子様にも好評で良かったです。

写真
よちやん
美味しかったです ♡

ありがとうございます。乾物も便利ですよね(^.^)