塩麹で焼いてみました!鶏肉と鮭で~す

塩麹で焼いてみました!鶏肉と鮭で~すの画像

Description

「流行ってるよ」って聞いたので作ってみました。その中でも鶏と鮭は特に美味しかったので、ここに書きま~~す。

材料 (2人分)

調理時間は30分以下
漬ける時間は一晩
2枚
胡椒
少々

作り方

  1. 1

    写真

    塩麹ってご存知ですか?


    って、、、、、、知ってますよね。


    今「超」流行っていますよね。

  2. 2

    写真

    折角なので、塩麹を作ってみたんです。


     で、


    漬けて焼いてみました。



    一つは「鶏」もう一つは「鮭」です。

  3. 3

    写真

     感想は
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
     ・
    とととと・・・

  4. 4

    写真

    ここまでもったいぶる事はないのですが、率直にお勧めしたいと思います。



    なんでも、発酵ものは積極的に摂る位が良くて、

  5. 5

    写真

    梅干、納豆、ヨーグルト、それに甘酒

    そうそう、甘酒と言えば・・・・

    夏には江戸の街のあちこちで、麹の甘酒を

  6. 6

    写真

    「ひゃっこ~い。ひゃっこい」って、売っていたんだそうです。
    これ、夏バテ効果にばっちりなんだそうで、、、、



  7. 7

    きっと浅草とか、深川で「やっぱり夏は、これだね~」って感じで

    まるで薬局の前で栄養ドリンクを立ち飲みする私たちの様に

  8. 8

    飲んでいたんでしょうね。

    塩麹に漬け込む時間はひと夜。

    ですから前日に漬けておかないといけませんが、でもね、

  9. 9

    「漬けてみたんだけど、どう?」って感じで、さりげなく食卓に並べてみてください。

    すると、チラチラとこちらを見ながら、

  10. 10

    食べ始めて・・・・

    「あれ、これ、おいしい」って、
    ニコニコしながらきっと言ってくれますよ(笑)。

  11. 11

    鉄フライパンは、そんな笑顔を作るのが得意なんです。

    鉄フライパンで楽しいお料理をどうぞ。

    --------

  12. 12

    ここからは作り方で~す。

    今回はチキンと鮭です。

    チキンは、ムネ肉を使いましたので、

  13. 13

    下準備として厚いところに包丁を入れて出来るだけ厚みを均一にします(ポイント)。鮭は切り身なので、下準備は特にありません。

  14. 14

    それに塩麹を漬けて冷蔵庫に置いときます。

    時間は一晩

    さあ、漬けたら後は焼きです。

  15. 15

    焼く前に麹は手でとれる程度を取り除きます。

    焼くタイミングは、油を入れて煙が出て来たら、

  16. 16

    ひと呼吸置いた位に食材をフライパンに入れます。

    チキンも鮭も共に皮側からやきます。

  17. 17

    特に味付けはしないで、その後は少し弱火にします。

    火が通ったら反対面を焼いて出来上がり。

  18. 18

    ●焼きの目安はこちらを参考に
    チキンは片面7~8分、裏返して3分程鮭は3分+3分位
    -------------

  19. 19

    食べる時、チキンには胡椒をパラパラってしてみました(お勧め)

    これで、出来上がり~~~。

  20. 20

    美味しいのが出来たら皆に作り方を教えてあげてください。

    最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。

  21. 21

    オーダーメイドの鉄フライパン「あじねフライパン」内田より

    そうそう・・・

    塩麹の作り方も下に書きましたので、どうぞ。

  22. 22

    ●塩麹の作り方
    米麹を細かくして、塩を混ぜます。
    そこに水を入れて1週間~10日ほど寝かせればおっけー。

  23. 23

    分量は塩:麹:水=1:3:4
    これが主流なようなので、これで作りました。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

流行っているので、私も挑戦してみました。
レシピID : 1838496 公開日 : 12/06/08 更新日 : 14/06/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート