ふんわり豆マメケーキ~みそ香る~の画像

Description

大豆がたっぷり健康に、ノンバター・小麦粉少しのかすてら風ケーキです。はちみつでしっとり、かすかに香るみそで和風に。

材料 (パウンド型1個分)

100g
はちみつ
15g
2個
砂糖
25g
味噌
小さじ1
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    大豆は(水煮の場合)さっと水で洗って、はちみつ・豆乳とともにフードプロセッサーでペースト状にします。

  2. 2

    写真

    卵をボウルに割りいれ、砂糖を入れて泡立てる。ふんわりして、上から垂らすと跡が残るくらいにしっかり泡立てます。

  3. 3

    写真

    泡立ったボウルに、大豆のペースト・みそをいれ低速で混ぜる。混ざったらきな粉と小麦粉も入れ、低速でさっと混ぜます。

  4. 4

    写真

    型に入れ、170℃で30~40分焼きます。写真は2倍量で焼きました。

  5. 5

    写真

    焼き上がったら粗熱をとって、型からはずして冷まします。

  6. 6

    写真

    出来上がりです。

コツ・ポイント

卵はしっかり泡立てて、粉をいれたら混ぜすぎないでください。小豆や黒豆や甘納豆を混ぜ込んでもさらに和風になっておいしいです。焼き時間は、オーブンの種類によるので、それぞれ調節してください。

このレシピの生い立ち

豆料理をよく作りますが、お菓子作りにも使えないかと色々作ってみて、この配合がおいしくできました。バター・オイルなしでヘルシー、大豆で健康に。
レシピID : 1845093 公開日 : 12/06/10 更新日 : 12/07/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
☆なおみんみ☆
余った豆がおやつに♪味噌と豆は相性良しですね!とても美味しいです!
写真
ピッチリ
残りの水煮が無駄にならずに、美味しいヘルシーケーキに変身!大満足

作っていただけて嬉しいです(^^)つくれぽどうもありがとう☆

写真
umi☆neco
FPないのでミキサーで全て混ぜました(^^;とても美味しいです♪

作っていただけて嬉しいです(^^)つくれぽどうもありがとう☆

写真
mikatetote
豆味もなく、じゅわっとして味噌が隠し味!これははまる〜

かわいいラッピング(^-^)つくれぽありがとうございます