セロリとしめじの簡単スープの画像

Description

さっと、簡単に温かく、ちょい癖のあるスープができますよー。セロリ好きは、ぜひお試しを。葉っぱの部分の処理に困ったときも♪

材料 (1人前)

セロリの葉の部分
セロリ1本分
1/4房
● 酒
大さじ 1
● 鶏ガラスープ(顆粒)
小さじ 1
● 醤油
大さじ 1/2
3~400cc

作り方

  1. 1

    セロリの葉の部分を、1cmくらいのざく切り
    しめじは、石づきをとって、ばらす。

  2. 2

    鍋に水、セロリ、しめじを入れて沸騰させる。

  3. 3

    沸騰したら、●の調味料とウィンナーを入れて、2分ほど中火で加熱して完成!

コツ・ポイント

適当に(^∇^)
鍋に一気に入れて数分煮込むだけ♪
味付けはお好みで加減してね。
ウィンナーのほか、ベーコンやハムでも。

このレシピの生い立ち

妊娠初期で立ってるのも辛い。だけど、野菜食べたい!温かいもの食べたい!と、冷蔵庫の余り物で適当に作りました(^_^;)
写真は、ご飯にかけて雑炊もどきにしてあります。
レシピID : 1848672 公開日 : 12/06/12 更新日 : 12/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
caruga
ギョニソたっぷりで♪やさしいお味でした。
初れぽ
写真
ハナハウス
残ったセロリの葉が美味しく食べられました♬

わーい♪おいしく食べてもらえて良かったです。