*梅干し・完熟小梅:ジップロック*

*梅干し・完熟小梅:ジップロック*の画像

Description

完熟小梅を使って、ジップロック漬けを作りましょう♪
大きいサイズより梅酢に浸かるのが早いので、カビの心配激減です。

材料

完熟小梅(梅)
4kg
粗塩(梅に対して12%前後)
500g

作り方

  1. 1

    写真

    びわのような・・・
    あんずのような・・・
    そんな色味の小梅を使います。

  2. 2

    ヘタを取ったあと、流水で洗い、水気を拭き取ります。

    ⇒ ⇒ ⇒ ⇒ ⇒
    理由はコツ欄で☆

  3. 3

    レシピID :1463496
    レシピID :1838314
    完熟の場合はヘタ取りが先。
    青みかかるっているときは後。

  4. 4

    写真

    ジップロック(大)に1kgずつ分けて入れます。
    詰め込みすぎは禁物!

  5. 5

    写真

    Wリカー25cc
    粗塩120~130gを4に入れます。

  6. 6

    写真

    優しく梅に絡めながら平らにして空気を抜き、閉めます。

  7. 7

    写真

    大きめ容器に4袋を交互に入れます。
    重石は必要なく、一日で梅酢があがるので、一日交替で上下を入替えます。

  8. 8

    写真

    全部一袋にまとめました^^;
    全ての梅がぷっくりとしていて、いい完熟具合だったことを証明してくれています♪

  9. 9

    このまま土用干しまで約一ヶ月待ちます。

  10. 10

    写真

    いよいよ土用干し!
    皮が破れそうなほどいい漬かり具合なので、気を付けてザルに並べます。

  11. 11

    写真

    つやつやしています♪

  12. 12

    写真

    梅酢も埃防止のため、ラップして干してください。

  13. 13

    私は小梅の場合は、
    ひっくり返さないので、そのまま様子見とします。

  14. 14

    写真

    黄色い梅がうっすら
    ピンクになった頃、
    干し完了とします。
    もちろん、皮と実もOKと判断したころに完了。

  15. 15

    写真

    シワもよって、実離れもよく、皮ももっと薄くなって・・・
    こんな感じに♪

  16. 16

    写真

    梅酢もヨシ!

  17. 17

    梅干しも、梅酢も、消毒した瓶にそれぞれ保存して完成♪

コツ・ポイント

生梅は、水に浸けることで熟度が早まります。
青みがかった梅は洗ったあとでヘタを取っても大丈夫ですが、完熟の場合は先に洗うと、ヘタを取っている間にふやけてしまうので、先にヘタを取っておき、洗ったらすぐに漬け込み作業をします。
カビ防止です。

このレシピの生い立ち

とても完熟具合のいい小梅を、スーパーで格安にて発見♪
基本編同様、4歳娘と一緒に半分ずつ作りました♪
レシピID : 1854486 公開日 : 12/06/18 更新日 : 15/06/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

15 (14人)
写真
tweetymiz
ホワイトリカーを旦那の飲んでる泡盛に変えて♪梅酢がじゃぶじゃぶに上がってとても簡単に漬かりました❗
写真
しゅうう
小梅の梅干し、初めて作りました!食べやすく美味しいです^ ^
写真
クック45E89L☆
梅干し初チャレンジ!土用干しの仕方もう少し詳しく教えてください!

土用干しも他の梅干しでアップしてるので、また見てね。

写真
ソラの色
美味しくなりますように

梅酢が上がるのが楽しみですね♪美味しく漬かりますように☆