豆腐ステーキなど一皿に盛る。の画像

Description

手作り料理を一皿に盛り洗い物を減らそう。

材料 (2人分)

200g
4本
1個
○塩
少々
適量
○マヨネーズ
小さじ1杯
○サラダ油
少々
やまなめこと竹輪の常備菜
やまなめこ
2パック
2本
1個
○めん汁
3/4カップ
○オイスターソース
大さじ1杯
○酒
大さじ1杯
バジルソース・フキノトウ味噌
各大さじ2杯

作り方

  1. 1

    写真

    ①きのこの常備菜は既に載せている・・・石づきを切り落とす、竹輪は半分にして棒状にきる、オクラは小口きりにする。

  2. 2

    ○調味料を入れ煮立ったら具を入れて汁気が少なくなったらオクラを入れ、ひと煮立ちさせて鍋底に汁が残る程度で火を止める。

  3. 3

    ②豆腐はまな板の上でキッチンペーパーに包み耐熱皿で15分程重石をする、軽く塩をふり小麦粉を両面につける。オクラを茹でる。

  4. 4

    ③熱したマルチパンに油を敷き豆腐とズッキーニーを両面焼く、お皿に並べ好みのソースか味噌を掛ける、ゆで卵は半分に切り黄味を

  5. 5

    取り出してスプーンでつぶして○マヨネーズを混ぜて白味に戻します。茹でたオクラは斜めに切り目をつけておくと食べ易い。

コツ・ポイント

以前より豆腐に焼き目をしっかり付けた、オクラを茹でる時は枝豆を茹でたので一緒に入れた。それから昔は市販のめん汁がなかった、かつお節、煮干し、昆布等の他に干し椎茸、油揚、茄子も入れた汁で食べた。明日はきのこの常備菜を汁に入れて食べよう!

このレシピの生い立ち

2度目に投稿するのもあるがもう少し手を掛けるところは心をこめて作り、一皿にまとめて見ました。
レシピID : 1877804 公開日 : 12/07/08 更新日 : 12/07/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート