離乳食後期☆赤ちゃんの青椒肉絲風の画像

Description

赤ちゃんも大人とおんなじものが食べたい!とろみをつけて食べやすくした赤ちゃん中華です♪

材料 (2回分)

醤油
小さじ1/2
砂糖
小さじ1/2
小さじ1/2
ごま油(炒め用)
3−4滴

作り方

  1. 1

    写真

    ピ−マン,パプリカを食べやすいみじん切りにして,小鍋に湯を沸かし,沸騰したら入れて柔らかくなるまでゆでる.

  2. 2

    写真

    ピ−マン,パプリカが柔らかくなったら,牛挽き肉を鍋に入れほぐし、一煮立ちさせざるに上げる.煮汁は使うので取っておく.

  3. 3

    写真

    煮汁大さじ5に醤油,砂糖を加えまぜる.片栗粉は水大さじ1/2を加えてまぜる.

  4. 4

    写真

    小さいフライパンにごま油を入れ中火にかけ,具をすべていれ油が回るようさっと炒める.

  5. 5

    写真

    そこに調味料を入れ一煮立ちしたら,よくといた片栗粉をまわしかけ、混ぜてとろみがついたら出来上がり.

コツ・ポイント

後期の始めだと粒が食べづらいので,野菜は細かく刻んで柔らかく煮込んでください.挽き肉の煮汁をス−プに使うので,挽き肉は脂身の少ないものがいいです.お粥にのせて青椒肉絲丼にしてあげても。

このレシピの生い立ち

ピ−マンとパプリカがあったので,なんちゃって中華にしてみました.
レシピID : 1916142 公開日 : 12/08/15 更新日 : 12/08/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クックIT9OT1☆
美味しそうに食べてます!レシピありがとうございます◡̈
写真
まきりん07
美味しかったようで綺麗に完食してくれした。ありがとうございます♡

完食嬉しいです(^^♪素敵なレポ感謝!

写真
まさい924
食の細い息子がぱくぱく食べてくれましたー!!

食べてくれて嬉しいです(^^♪素敵なレポ感謝!

初れぽ
写真
サブちゃん2号
赤パプリカで彩りを出しました。息子も真面目に食べてくれました!

二色のパプリカが入るとすごく豪華ですね!美味しそうなレポ感謝!