ゴーヤーの肉詰め。ピリ辛ソースの画像

Description

栄養満点のゴーヤーにひき肉タネを詰めてピリ辛だれで。コーンの甘みが美味しい。夏のがっつりご飯です。

材料 (2人分)

半分
大さじ1
大さじ2
●ニンニク
一かけ
●塩コショウ
少々
適量
サラダ油
小さじ1
5本位
○生姜
一かけ
○豆板醤
大さじ1
○酒
大さじ2
○みりん
大さじ1
○薄口しょうゆ
小さじ1

作り方

  1. 1

    <肉タネ作り>
    玉ねぎとニンニクはみじん切り、冷凍コーンは解凍しておく。●の材料を粘り気が出るまでよく混ぜる。

  2. 2

    ゴーヤーは2センチくらいの輪切りにして、中のワタと種をきれいに取り除く。

  3. 3

    2のゴーヤーに1のタネを詰め、片栗粉を2のゴーヤーの表面に薄くまぶす(側面にはまぶしません)

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、3のゴーヤーを入れて蓋をし、弱めの中火で肉の色が変わるまで加熱する。

  5. 5

    肉に火が通ったら裏返し、下にした面に焼き目がついたらOK。お皿に取りだしておく。

  6. 6

    <たれ作り>
    えのきとにらを3センチ程に切る。○の材料を深めの耐熱容器に入れ、ラップをしてレンジ600wで1分加熱する。

  7. 7

    6のラップを取り、さらに600wで40秒~1分加熱する。中が沸騰し、水分が少し飛んでトロッとするまで。

  8. 8

    5のゴーヤーに7のたれをかけて完成。

コツ・ポイント

ゴーヤーのワタはしっかり取ってください。表面に片栗粉をまぶすことで、肉汁が流れて肉が縮むのを防ぎます。ゴーヤーは少し食感が残る位ですが、柔らかめがお好みなら4の途中で肉の下面が固まった頃に酒(分量外)大さじ1を入れて蒸し焼きにしても。

このレシピの生い立ち

夏のゴーヤー。ピリ辛だれで食欲増進を目指して。がっつりメインになります。
レシピID : 1917109 公開日 : 12/08/13 更新日 : 12/08/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート