とびきり野菜でびっくり!そばめしの画像

Description

フライパンいっぱいの野菜にびっくり。野菜はどこに?と食べてさらにびっくりです。ヘルシーでお腹いっぱい、子供にも人気です。

材料 (3~4人分)

焼きそば麺
2袋
茶碗大盛り1杯
100g
生姜(みじん切り)
1/2片
1/4玉
1/2個
1/2本
鶏がらスープ(顆粒)
小さじ1
調味料
お好みソース
大さじ2と1/2
ウスターソース
大さじ1/2~1
オイスターソース
小さじ1
■焼きそばソースや粉末ソースでも
適量

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツ・玉ねぎ・人参・ピーマンをフードプロセッサーみじん切りにします。包丁でいいですが、出来るだけ細かくして下さい。

  2. 2

    写真

    フライパンに油少々を熱し、生姜とひき肉を入れ炒めます。写真くらいにパラッとなったら野菜を投入します。

  3. 3

    写真

    ここで野菜がてんこ盛りになりますが、うろたえずに炒めます。中火弱火でじっくり炒めて火を通します。

  4. 4

    焼きそばの袋にフォークなどで何ヵ所か穴をあけ、レンジで1分程温めます。ご飯も冷たければ温めます。

  5. 5

    写真

    焼きそばの麺を1~2㎝程度になるように、縦と横方向からそれぞれ切ります。
    ソースを混ぜておきます。

  6. 6

    写真

    野菜に火が通ったら、麺を入れ炒めます。全体に混ざったらご飯も入れ炒めます。さらにガラスープをパラパラっといれ、混ぜます。

  7. 7

    写真

    まんべんなく混ざったら、ソースを入れます。全体にしっかり行き渡るように炒めて完成です。お好みで揚げ玉をのせてください。

  8. 8

    写真

    あんなにあった野菜も、そんなに目立たなくなりました。子供も知らないうちに、野菜がたっぷりとれます。

コツ・ポイント

野菜てんこ盛りなので、出来れば大きいフライパンで作ってください。
ソースはあっさり少な目にしてあるので、お好みで増やして下さい。焼きそばソースや麺に付いてくる粉末ソースで味付けすれば簡単です。
野菜は青ねぎを入れても美味しいです。

このレシピの生い立ち

焼きそばやソース味は子供が大好きですが、焼きそばの野菜は残されがち・・・。なので子供に受けがいいそばめしにたっぷり野菜を入れました。野菜の多さに初めは面食らいますが、出来上がってびっくり!子供も知らずにモリモリ食べてくれます。
レシピID : 1936339 公開日 : 12/08/30 更新日 : 12/08/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
しまちゃんパパ
てんこ盛り野菜がどこに!?野菜タップリ美味しかったです(^^)

野菜の量にびっくりですよね(^-^)つくれぽどうもありがとう

写真
ムーちゃん☆★
野菜たっぷりで美味しかった♪(*≧∀≦*)

野菜たっぷりとれますよね(^-^)つくれぽありがとう☆

写真
いえろーもんきー
簡単に美味しく作れました((((;゚Д゚)))))))♡♥

美味しいとのコメント嬉しいです!つくれぽどうもありがとう☆

初れぽ
写真
ぢゅぢゅにゃ
小さく切った野菜が食感もよくおいしい♡たっぷり入れて食べました

野菜がどっさりとれますよね(^^)つくれぽありがとう!