すぐできる!海老煎餅のお吸い物の画像

Description

出汁を作って注ぐだけ。香ばしい海老の香りとモチッと食感をお楽しみください♪

材料 (2人分)

えびせんべい
10枚
300cc
◆白だし
大さじ1
◆塩
少々
数枚

作り方

  1. 1

    写真

    ◎お椀に5枚ずつ海老せんを入れる

    ◎鍋に◆の材料を入れ一煮立ちさせる

  2. 2

    写真

    【1】の出汁を椀に注ぎ木の芽を添えて出来上がり!

コツ・ポイント

◎木の芽は洗って手のひらで叩き香りを出して使います。
◎海老せんは甘いみりん焼ではなくシンプルな塩味のものを使いました。
◎お煎餅の数はお好みでどうぞ( ^ ^ )/

このレシピの生い立ち

まな板や包丁を使わずにできるお吸い物。。。と思った時に海老煎餅が目に入りました。
レシピID : 1953726 公開日 : 12/09/12 更新日 : 13/10/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (1人)
写真
さやねぇ☆
食べきらずに夜中にもう1杯☆外と心は☂でもお椀の中には満月7つ♡

満月7つ^^プカプカ可愛いレポありがとね〜♡心も☂…愛送信❤

初れぽ
写真
さやねぇ☆
木の芽なし謝!香ばしくてモチ②ウマ②♪体調不良でも簡単で嬉★感謝

さやちゃん♡嬉しい嬉しい♪これは私の好きな海老満月やね^^♬