水戻し不要! ひじきの炊き込みご飯の画像

Description

炊飯器に詰め込んで、炊くだけでオッケー(^∀^)ノ

材料 (4人前は取れます!)

2合
大缶1つ(オイル缶)
醤油
大さじ約3杯
だしの素
適量
半分
お好みでうすあげ
2枚

作り方

  1. 1

    研いだお米を炊飯器にセットします。お水は2.5合分ぐらいにセット

  2. 2

    シーチキンは油を捨てずにそのまま ひじきも乾燥してるものであればそのまま入れます。

  3. 3

    しめじは水洗いし、小さくカットして入れます。

  4. 4

    醤油 だしの素をいれます。ここで水加減チェックしてください。 具材の量によっては足りたい場合もあるので注意を!

  5. 5

    時間に余裕が有れば、30分後に炊いた方がいいです。

  6. 6

    炊き上がったら、混ぜてください!

コツ・ポイント

お米は一合少なく、具材の量をみて水のチェックを忘れずに!

このレシピの生い立ち

ひじき嫌いな子供で、避けてしまうので炊き込みご飯が好きなので、混ぜてみたら? と作りました
レシピID : 1956117 公開日 : 12/09/14 更新日 : 12/09/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート