冷やし中華丼の画像

Description

暑い時にはいいかな?と思いました。

材料 (4人分)

3合
ほそ切り昆布
1摘み
米酢
大さじ3
穀物酢
大さじ1
砂糖
大さじ4
小さじ2
焼豚(鶏使用)
もも肉1枚
2個
小さじ2
1本
1袋
ウエイパー
小さじ1
味ポン
適宜

作り方

  1. 1

    米3合を水をいつもの水加減よりやや少なめ、切り昆布を入れ炊く。

  2. 2

    写真

    すし酢を作る。 酢、砂糖、塩を混ぜる。

  3. 3

    写真

    炊きあがったら、ボウルにとり、すし酢を入れ混ぜ、うちわであおぐ。

  4. 4

    写真

    あら熱がとれたら、水分が飛ばないようにぬれ布巾をかけておく(ぬれペーパータオルでもよい)

  5. 5

    写真

    焼き豚や焼き鶏は、市販でもよい(今回は味噌とお酒に30分以上漬けたものを4等分し、ゴマ油で片面3分焼く)薄切りにする。

  6. 6

    モヤシは、ひげをとり、熱湯にくぐらせ、ゴマ油で炒め、ウエイパーで味付けしておく。

  7. 7

    卵を溶き、同量の水で溶いた片栗粉をまぜ、薄焼き卵を作り、ほそ切りにする。
    キウリも細切りにする。

  8. 8

    酢飯をもり、具材を盛りつけ、好みで、味ポンをかけ、いただく。

コツ・ポイント

冷やし中華ダレの代わりに、味ポンをかけて下さい

このレシピの生い立ち

酢飯に合う、具がありすぎて、結局こうなってしまいました・・・
レシピID : 196908 公開日 : 05/05/12 更新日 : 05/05/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート