ハロウィン柔らかジューシーハンバーグ♥

ハロウィン柔らかジューシーハンバーグ♥の画像

Description

肉汁出てきます★テレビの裏ワザとクックパッドからの知識を合わせて作りました◎今回はハロウィン使用

材料 (2人)

豚牛合い挽き肉
250g前後
みじん切りした玉ねぎ
中4分の3(1こでも◎)
調味料
1個
パン粉
2分の1カップ
大さじ3
塩胡椒
適量
味噌(隠し味)
小さじ1
あればナツメグ
適量
★煮込みハンバーグの調味料
缶の半分
ケチャップ
大さじ2
3分の1カップ
ウスターソース(普通のソースも可)
大さじ2
砂糖
小さじ1
固形コンソメ
1個
塩胡椒
適量
あればワイン(赤でも白でも)
大さじ3
材料
しめじ又はぶなしめじ
適量
みじん切りした玉ねぎ
4分の1
バター
適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを細かくみじん切りし(炒める必要ナシ)、肉と調味料を合わせて肉が冷たいうちにしぶとくこねる。

  2. 2

    空気抜きしながら、ハンバーグの形にしてハンバーグの真ん中を少し凹ましておく。

  3. 3

    油をひいたフライパンを用意し、ハンバーグの両面に焼き色をつける。(中火

  4. 4

    白ワインまたは水を入れ、蓋をして蒸し焼きにする。凹ましたところが膨れてしばらくしたら蓋を開け、水分を完全にとばす。

  5. 5

    中まで火が通ればできあがり!あとはお好みのソースでどうぞ◎
    煮込みハンバーグにするなら、完全に火が通ってなくてOK!

  6. 6

    煮込みハンバーグならば、ハンバーグを取り出し、同じフライパンにバターをひいて玉ねぎときのこを炒める。

  7. 7

    火が通ってきたらトマトソースの調味料をすべて入れ、温まったらハンバーグを入れ15分前後煮込み、できあがり★

  8. 8

    ハロウィン用は、煮込み終了前にスライスチーズ(とろけるやつじゃないです)をおき、器に盛ってから海苔で飾り付けました

コツ・ポイント

1 こねるときはお肉が冷たいうちにネチョネチョになるまでしぶとくこねると、お肉の油が溶けず、肉汁になってくれます!
2 餃子のように蒸し焼きにすると、肉汁アップ★

このレシピの生い立ち

テレビで聞いた裏ワザとクックパッドからの知識を含めたレシピを自分なりに作りたくて★
レシピID : 2013437 公開日 : 12/11/01 更新日 : 13/09/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
♡mana
トッピングの海苔とチーズをまねさせていただきました!一番↑です!

ありがとうございまーす(^^)ハッピーハロウィン!

初れぽ
写真
hurihuri
美味しかったです~。ごちそうさまでした。

とても美味しそうに煮込んでますね♥レポありがとうございます!