甘い野菜のポタージュの画像

Description

マクロビの甘い野菜のスープをまねして簡単なポタージュにしました。離乳食でデザート代わりにも食べさせています。

材料 (作りやすい分量)

1/4個
1個
1本

作り方

  1. 1

    写真

    大人しか食べないなら、玉ねぎは縦4等分の後繊維を切るように薄切り、人参はあらみじん、かぼちゃは皮ごと1センチ角に切る。

  2. 2

    離乳食なら、すべてみじんぎりに。かぼちゃも皮をむく。

  3. 3

    写真

    ひたひたの水を入れ、ふたをして中火にかける。

  4. 4

    写真

    野菜が柔らかくなるまでお好みの時間煮る。私は3分沸騰させ、30分以上保温調理しています。

  5. 5

    写真

    マッシャーでかぼちゃを潰します。かぼちゃの皮、玉ねぎ、人参は多少残ります。

  6. 6

    食べる時に調味します。お椀1杯に塩小1/4~お好みで。

  7. 7

    塩をきつめに入れ、カレー粉、豆乳を入れると簡単カレーにもなります。味噌を溶いておみおつけ代わりにも。

コツ・ポイント

マクロビでは材料にキャベツも入っていて、鍋に野菜を入れる順番が決まっていて、ふたをせずガーッと煮て、野菜を取り除き汁を飲むそうです。アクをとらない、という都合のいいところだけは、マクロビを取り入れちゃいました。

このレシピの生い立ち

人生2回目の砂糖中毒になってしまっていて、なんとか甘いものの消費を少なくしていきたい、とネット検索して見つけた、マクロビの甘い野菜のスープ。しかし煮た後の野菜が勿体ない…。というわけでポタージュになりました。ちなみに砂糖中毒は継続中です…。
レシピID : 2015808 公開日 : 12/11/03 更新日 : 12/11/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート