ふわふわ食感 さんまつみれのしそ焼き

ふわふわ食感 さんまつみれのしそ焼きの画像

Description

食感のひみつは高野豆腐♪旬のさんまをつかって焼きつみれを作りました。フープロがあると簡単です。お弁当にもどうぞ。

材料 (1人分(8個))

1尾
3cmくらい
しょうが(すりおろし)
小さじ1/2
みそ
小さじ1
マヨネーズ
小さじ1/2
ごま油
小さじ1/2
8枚

作り方

  1. 1

    さんまは3枚におろし、適当な大きさに切る。
    高野豆腐はぬるま湯で戻す。

  2. 2

    フードプロセッサにさんま、ねぎ、しょうが、みそ、マヨネーズを入れ、さんまが細かくなるまで回す。

  3. 3

    水をしぼって適当にちぎった高野豆腐を入れ、さらに回す。

  4. 4

    高野豆腐が細かくなり、さんまと混ざったら、ごま油を回しかけて全体がまとまるように練る。

  5. 5

    4を8等分してしその葉に乗せ、しそを2つ折にして手のひらでやさしく押して平らな形にする。

  6. 6

    フライパンに油を熱して5を並べ、フタをして弱火中火で7分ほど焼く。(途中で裏返す)

コツ・ポイント

火が強いとしそが焦げてしまうので注意してください。
フープロがない場合は、すりばちですったり、包丁で叩く方式でも作れると思います。

このレシピの生い立ち

塩焼き、かば焼き以外の方法でさんまを食べたくて考えました。
高野豆腐はつみれや肉団子に、かさ増し食材としてよく入れています。
レシピID : 2018488 公開日 : 12/11/05 更新日 : 12/11/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート