こどもが認める☆★☆給食のわかめごはん
作り方
-
1
-
米をとぎ、1合半くらいの目盛りまで水を入れ、30分浸漬。
-
2
-
1.に塩・料理酒・みりんを入れ、2合の目盛りまで足りない分の水を入れたらよく混ぜ、普通モードで炊飯スタート。
-
3
-
カットわかめをビニール袋に入れて、麺棒でできるだけ細かく砕き、水戻しする。目の細かいザルや茶こしで水を切る。
-
4
-
※3.は水戻ししたわかめを包丁でできるだけ細かく刻んでもOK。
-
5
-
炊きあがったご飯に、刻んだわかめを入れて軽く混ぜたらふたをして10分くらい蒸らす。
-
6
-
蒸らし後、さっくり混ぜてできあがり♪
-
7
-
☆煎りごまを混ぜ込んだり、上にかけたりしてもおいしいです。お好みでどうぞっ☆
-
8
-
わかめごはんに塩鮭をプラスした「鮭わかめごはん」もぜひっ♪
ID:2025817
コツ・ポイント
☆わかめはできるだけ細かく砕くor刻むのが給食わかめごはんのポイント!!
このレシピの生い立ち
給食で人気のわかめご飯を再現して、みんなの喜ぶ顔が見たいなぁ~と。
11/12 一部行程を見直しました<(_ _)>
11/12 一部行程を見直しました<(_ _)>
レシピID : 2021386
公開日 : 12/11/08
更新日 : 14/05/11
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
21/03/03
21/03/02
21/03/02
21/03/01