* パスタのパエリア ❤ フィデオワ風♪

* パスタのパエリア ❤ フィデオワ風♪の画像

Description

『こんだてnote』さん・ハウス食品さん・メルシャンさんとのコラボ“スパイス料理とワインを楽しもう♪コンテスト に掲載♥

材料 (4~6人分 26cmフライパン)

パスタ1.2mm
240g
150g
200g
1杯
トマト(小)1cm角
1個
パプリカ(赤黄)串切り
100g
玉ねぎのみじん切り
100g
サフラン
ひとつまみ
白ワイン
大さじ1
塩・胡椒
適量
イタリアンパセリ
大さじ2
魚貝のスープ
1000cc
(なければ コンソメスープなど
1000cc)

作り方

  1. 1

    サフランを白ワインに20分以上浸しておきます。
    エビの背綿と・ひげなどを取り除きます。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎ・にんにく・合びき肉・イタリアンパセリを入れ、ゆっくり炒めます。

  3. 3

    パプリカ・えび・あさりを加え炒め、取り出しておきます。

  4. 4

    次に、トマトとサフランを入れて、弱火でゆっくり炒めます。

  5. 5

    粉末のパプリカと魚貝のスープとアンチョビを加え、煮立ったら塩と胡椒で味を調え、パスタを折って振り入れます。

  6. 6

    半分ほど水分がなくなったら、えびとアサリ・パプリカを戻して、炊きあげます。

  7. 7

    写真

    できました♪
    ワインにも合います。

コツ・ポイント

イカがなかったので入っていません。お好きな材料で組み合わせて作って下さい。
本場のフィデオワ(Fideua)用の麺は、極細で5cmくらいの長さのパスタだそうです。

このレシピの生い立ち

サフランを使ったレシピとして作りました。
フィデオワとは、スペインで人気のパスタのパエリアです♪お米を忘れた漁師が、船の上で作ったのがはじまりとも言われています。
レシピID : 2025064 公開日 : 12/11/19 更新日 : 14/06/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート