体ポカポカ♪モチモチ鶏団子鍋の画像

Description

蓮根とお餅が入ったシャキシャキ&モチモチの鶏団子鍋!ニンニク&生姜で体ポカポカ♪我が家のヘビロテ鍋(^-^)v

材料 (2人分)

〈モチモチ鶏団子〉
5cm
5cm
2きれ
★生姜
1かけ
★酒
大さじ1
★しょうゆ
大さじ1
大さじ1
1個
〈野菜はお好みで♪〉(例)
1/2袋
1/4カット
1本
1/2丁
1/2袋
〈スープ〉
800cc
1きれ
☆ウェイパー
小さじ2
☆ニンニク(おろし)
1かけ
☆酒
大さじ2
☆しょうゆ
大さじ2
☆塩
小さじ1
☆胡椒
少々
☆ごま油
適量
☆すりごま
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    〈スープ〉鍋に水と昆布を入れて火にかけ、沸騰前に昆布を取り出します。☆の材料を入れて味つけ。ごま油とすりごまは最後に!

  2. 2

    写真

    〈鶏団子〉鶏ミンチにみじん切りにした蓮根とねぎ、粗みじん切りにしたお餅、★の材料を全て入れてよく混ぜます。

  3. 3

    写真

    お好みの野菜と具材を食べやすい大きさに切ります。

  4. 4

    写真

    鶏団子をスプーンで一口大に丸めて鍋に入れます。他の具材は火の通りにくい物から順に入れます。蓋をして湯気が出てきたら完成!

  5. 5

    写真

    締めの雑炊は、ほんだし(和だし)としょうゆを少々加えます。溶き卵を回し入れ万能ネギを散らして完成♪

コツ・ポイント

ウェイパーが無ければ鶏ガラスープの素やラーメンスープの素でもオッケー♪鶏団子からいい出汁が出るのでスープはあっさり目。締めの雑炊の際には和だしをちょっと足してみてね♪例の具材の他にももやしや春雨等、中華系材料がおすすめ☆

このレシピの生い立ち

冷蔵庫に残った蓮根とお餅を鍋に使いたくて♪
レシピID : 2030201 公開日 : 12/11/15 更新日 : 12/11/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
アロハアロハアロハ
もちもちして美味しかったです(^○^)

コメントありがとうございます!また作ってください♪