このレシピには写真がありません

Description

サクサクなお好み焼き。試行錯誤の末、完成。要・地元のしょうが!

材料 (1人分(1枚))

100cc
★めんつゆ(なんでもOK)
少々
★マヨネーズ
少々(細口で2周り位)
1個
少々
4分の1
◎紅い生姜(地元のマル秘産物!)
4~6個
◎他、長ネギなどお好みの野菜
適当

作り方

  1. 1

    ボウルに★を入れ混ぜる。粉の塊がないくらいになるまで混ぜ混ぜ。

  2. 2

    野菜を切る。
    キャベツ⇒千切りよりみじん切り推奨。生姜⇒これもみじん切り推奨。
    他の野菜も細かく切る。

  3. 3

    1に2の野菜を入れて混ぜる。均一に全体が混ざるくらいまで。

  4. 4

    フライパンに油を引いて中火で丸く焼く。
    真ん中は凹ませる。
    2分くらいしたら豚肉を乗せる。

  5. 5

    更に1分くらいしたらひっくり返して豚肉の面を焼く。
    3分くらいかな。

  6. 6

    真ん中が焼けてるのを確認したら完成!
    お好みのソースとマヨでお召し上がれ!
    サクサクお好み焼きの出来上がり。

コツ・ポイント

3の段階であんまり混ぜない(野菜の硬さを生かすため)、4の真ん中凹ますのを忘れないくらいがコツ。隠し味のめんつゆがいい感じ~。
お好み焼きの粉はヤマイモ入りがいいかも。
焼き加減はお好みで。半生になると最悪です・・・

このレシピの生い立ち

自己流のお好み焼きを開発したくて色々混ぜたら出来た。ちょっとホットケーキぽい感覚ですが、甘くないからお好み焼き。
レシピID : 2034340 公開日 : 12/11/19 更新日 : 12/11/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート