ロール白菜の画像

Description

ロールキャベツの白菜バージョン★

材料 (7、8個)

7、8枚
★玉ねぎみじん切り
中半分
★パン粉、牛乳
たまごと同じ位
塩、こしょう
少々

作り方

  1. 1

    写真

    巻きやすくするため白菜の外側の茎の部分に繊維を断ち切るように包丁を入れときます。それをやわらかくするため茹でて下さい。

  2. 2

    写真

    ★マークのついた材料をまぜ合わせ塩、こしょうをします。ボールの中で白菜の枚数分を分けとくと大きさが均等に出来ます。

  3. 3

    写真

    タネを白菜で巻いてきます。写真のようにくるくる端を巻き込んでつまようじでとめて下さい。

  4. 4

    写真

    コンソメスープに並べて沸騰させ、それから弱火で15分程コトコト煮込みます。アクが出たらすくって下さい。

コツ・ポイント

煮込む時ローリエを入れたり、余ってる野菜を入れたり、コンソメスープの一部をトマト缶にしてもいいです。つまようじを上にして煮込むと綺麗に出来ます。

このレシピの生い立ち

母が作るロールキャベツはなぜかいつも白菜でした。だからなのか少し食べずらいかもしれないけどこっちがすきなんですよね。
レシピID : 2039139 公開日 : 12/11/24 更新日 : 12/11/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

11 (10人)
写真
まんまるタマゴ君
家族に好評だったので、また、作りました。今日も美味しく頂きました。次回はトマト味にチャレンジしたいです。
写真
まんまるタマゴ君
キャベツより白菜の方が作り易かったです。味もバッチリです。
写真
クックQBTKXE☆
味付けを丸々真似して作ってみました(^^)v美味しかったです♪
写真
うじまつこ
おいしかったです!