たけのこと手羽元の煮物の画像

Description

味のしみこんだ煮物に、とろみをつけて、食べやすく冷めにくく。

材料

1本(300g)
5本
調味液
 酒
大さじ2
 砂糖
大さじ2
 しょうゆ
小さじ1
 ホワンミー総合調味料
小さじ1
600cc
水溶き片栗粉
大さじ1
大さじ2

作り方

  1. 1

    茹でたけのこは食べやすい大きさに切ります。
    しいたけは半分に切ります。

  2. 2

    調味液を合わせ鍋に入れ、たけのこ・手羽元・しいたけを入れて中火で蓋をして煮ます。

  3. 3

    時々かき混ぜながら味を均等にして、煮汁が少なくなってきたら火を止めて味をしみこませます。

  4. 4

    水溶き片栗粉を入れとろみをつけたら出来上がりです。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

朝採りのしいたけをたくさん買ったので煮物を作りました。
レシピID : 2052460 公開日 : 12/12/08 更新日 : 14/06/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
☆はるとあき☆
筍が合いました。とっても柔らくておいしく頂きました。

うわー、味がしみ込んでいる感じがよくわかります。おいしそう。