こっくりおいしい豚バラ大根

こっくりおいしい豚バラ大根

Description

おいしくてご飯が進みすぎます^^

材料

大根
1/3本(400g)
豚バラ肉
100g
200cc
★しょう油
大さじ2
大さじ2

作り方

  1. 1

    大根は2cmくらいのいちょう切りにする。

  2. 2

    豚バラ肉は3cmくらいに切る。

  3. 3

    鍋にごま油を温めて②を炒め、肉の色が変わったら①を入れて炒める。

  4. 4

    ③に★を入れ沸騰したら中弱火にして灰汁を取り、蓋をして大根に火が通るまで煮る。

  5. 5

    大根に火が通ったら蓋を開け、ときどき鍋を回しながら煮汁がなくなるまで煮込んで出来上がり。

  6. 6

    写真

    2013/01/13話題入りさせていただきました♪ありがとうございました(*^▽^)ノ

  7. 7

    写真

    2013/03/26に100れぽ達成!!再び話題入りさせていただきました!ありがとうございましたヽ(´▽`)/

  8. 8

    2014/01/17に日本テレビ「ヒルナンデス」で試食、紹介していただきました♪

  9. 9

    写真

    2014/02/26おかげ様でつくれぽ1000人話題入り(殿堂入り)させて頂ました。ありがとうございました(*^▽^*)

  10. 10

    mizkanさんの新・「おいがつおつゆ」企画ページでアレンジ紹介していただきました♪ありがとうございます(*^v^*)

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

ごま油で炒めてコクのある味に仕上げました。

レシピの紹介記事はこちら→http://kunkin.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-e372.html
レシピID : 2069863 公開日 : 12/12/29 更新日 : 21/01/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

10,182 (8,671人)
写真

2023年3月18日

大根しみしみ!ご飯がススみます^^

写真

2023年3月16日

しみしみ大根!ご飯が進みますね。

写真

2023年3月14日

レンコン入りで。美味しかったです!

写真

2023年3月14日

しっかり味で美味しい(*´꒳`*)大根トロトロ〜♡ご馳走さまでした♪

コメント機能は2023年5月中旬にご提供を終了いたします。

  • 2023年4月中旬:コメント投稿停止
  • 2023年5月中旬:コメント表示終了

詳細は以下のページにてご確認下さい。

レシピのコメント機能のご提供終了について
くんきん 2017年12月09日 19:17
クックTQNGROさま
小鉢で4~5人分です。
我が家(3人)では一度にで食べちゃいます^^
くんきん 2017年12月09日 19:19
クックPYFYDQさま
さっと茹でた大根葉を刻んで乗せています。根元の方なので緑色が鮮やかでないのでわかりづらいですよね^^;
ツイギー 2018年06月15日 17:42
圧力鍋で作る場合は、何分位加圧すればいいでしょうか?
3分加圧では味がしみていなくて…。
ツイギー 2018年06月15日 17:49
すみません、加圧時間では分からないかもしれないので、煮込む時間は何分くらいですか?
くんきん 2018年06月15日 18:41
ツイギーさま
煮込み時間は、灰汁を取ったあと中弱火で15分ほどだと思います。旬の時期は水分が多いのでもう少し長めになるかと...

いつも煮汁がほぼなくなるのを目安にしてるので正確でなくてごめんなさいm(_ _)m

おいしくできますように^^
ツイギー 2018年06月17日 13:51
ご返信ありがとうございます。
早速作ってみたのですが、調味料を二倍にしたにも関わらず味が殆どなく、こっくりともご飯が進むとも程遠い味になってしまいました(T_T)

作り方に忠実に作ったのですが、何がいけなかったのでしょうか。。。

豚肉を多めにしたので調味料を増やしたのですが、圧力鍋で作ったのがいけなかったのか。。。ちゃんと煮汁が無くなるまで煮詰めたのですが。。。
☆みるく☆ 2019年03月19日 18:55
はじめまして!
大根が柔らかくなるまで茹でるとありますが、蓋を開けると水分がいっぱい出てるんですが普通ですか?
そこから水分がなくなるまで煮込むと30分はかかってしまいます、、、
くんきん 2019年03月19日 21:21
みるくさま
時間の目安は、灰汁をとってから蓋をして中弱火で15分ほどで大根に火が通ります。あとは蓋をあけて5分もかからないくらいで汁気が飛びます。水分が多いようでしたら火加減を強めにするとよいかと思います(^^)
クックO5948V☆ 2020年04月13日 10:41
はじめまして。
こちらのレシピ2回目のリピートしました。
簡単で美味しく、しかも冷凍保存出来てすごく助かってます。
素晴らしいレシピを教えて頂いてありがとうございます!

そこでご相談というか、焦げ付かない程度に煮汁が無くなるギリギリまで煮て照りと香りの良い状態で出来上がりにすると、少しですが煮汁(豚バラの油多め)が残るのですが。
こちらを簡単にアレンジできる料理などありますか?
くんきん 2020年04月13日 12:37
クック05948Vさま
気に入っていただき嬉しいです(^-^)
残った少量の油についてですが、再利用するということを思い付いたことがありませんでした。今後、野菜炒めに利用してみるとか、何かにおいしく再利用できるよう色々と試してみたいと思います。こんな回答でごめんなさいm(._.)m
コメントを書くには ログイン が必要です

このレシピを使った献立